【伝送交換】電気通信主任技術者 第2条【線路】

1 :法規が鬼門だった1さん :03/02/23 17:46
みなさん、1月の試験どうでしたか?
これから試験を受ける皆さんも
積極的に情報交換してください。

前スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1010904824/


2 :法規が鬼門だった1さん :03/02/23 17:47
関連スレ
工事担任者 Part2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1034001602/

無線系
無線従事者への道
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1004522817/

強電系
電気主任技術者 統一スレ パート6
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1043128171/
【第一種】電気工事士 Part7【第二種】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1045851508/

情報系(ネットワーク系)
テクニカルエンジニア【ネットワーク】Part16
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1045925321/


3 :法規が鬼門だった1さん :03/02/23 17:51
関連サイト
◆(財)日本データ通信協会◆
http://ime.nu/www.dekyo.or.jp/
総務省のリンクページ(各地の総合通信局へのリンク)
http://ime.nu/www.soumu.go.jp/links/index.html#情報通信関係機関のホームページ

情報サイト
電気通信主任技術者総合情報(浅瀬野さん)
http://ime.nu/asaseno.cool.ne.jp/index.html
電気通信主任技術者のホームページ(岩田さん)
http://ime.nu/www.radio-operators.net/index-c.html
ひろいんのページ
http://ime.nu/www8.plala.or.jp/ap2/
工事担任者 & 電気通信主任技術者 掲示板
http://ime.nu/www.itac.gr.jp/koutan/


4 :法規が鬼門だった1さん :03/02/23 17:52
関連スレは>>2-10のどこか
っていうの貼るの忘れちゃった・・・・

あと、他の資格を貶すスレじゃないので、
比較はやめましょう。


5 :名無し検定1級さん :03/02/23 19:09
乙彼です。7月は皆様がんばりましょう。

6 :名無し検定1級さん :03/02/23 19:32
そうだな
7月には 法規を受けるよ!!


7 :名無し検定1級さん :03/02/23 19:43
全科目受験します(涙

8 :名無し検定1級さん :03/02/23 20:51
結果通知は後10日位か・・・

9 :名無し検定1級さん :03/02/24 17:51
はがきマーダーァ

10 :名無し検定1級さん :03/02/24 22:55
いやぁ、あと10日ほどで合格発表ともなると
さすがに大盛り上がりだね、このスレは。

11 :名無し検定1級さん :03/02/25 12:04
2/26 3:00 っての見かけたんだけど・・・
本当かな?
明日になりゃわかるか(w

12 :名無し検定1級さん :03/02/25 12:20
>>11
ソースキボン!

13 :名無し検定1級さん :03/02/25 20:08
>>12

>ソースキボン!
http://ime.nu/www.bulldog.co.jp/

14 :名無し検定1級さん :03/02/25 20:46
明日だんべ。
昨年の夏は、7/28試験、8/28発表だったぞ。
http://ime.nu/www.soumu.go.jp/s-news/2002/020828_1.html

15 :名無し検定1級さん :03/02/25 20:56
>>13
ブラクラ

16 :名無し検定1級さん :03/02/25 20:57
それでは40日の根拠とは?

17 :名無し検定1級さん :03/02/25 21:50
試験前の前説のおばちゃんが概ね
発表は40日程度といってたような気がするが..

18 :名無し検定1級さん :03/02/26 00:39
おいおい、2ちゃんねる使えねーぞ!
他の掲示板で聞いたら、ちゃんと答えが返ってきた。

過去の実績から言って、明日発表、40日後郵送という
のが有力っぽい。

19 :やっぱりガセかぁ〜 :03/02/26 03:09
 ネットでの発表が2/26(水)3:00〜
なんて書いてあったから、この時間までまってたのに・・・

寝ます(笑)



20 :名無し検定1級さん :03/02/26 04:22
>19

PM3:00のことでしょう!

21 :名無し検定1級さん :03/02/26 11:49
>>1 何だよ「第2条」っつーのはよ。
法律の資格じゃないんだからさ。

22 :名無し検定1級さん :03/02/26 14:38
http://ime.nu/www.soumu.go.jp/s-news/2003/030226_1.html


23 :名無し検定1級さん :03/02/26 17:23
平成14年度第2回電気通信主任技術者試験(平成15年1月26日実施)結果は、
2月26日に受験者全員に「試験結果通知書」を発送いたしました。

キター!

24 :名無し検定1級さん :03/02/26 18:07
第一声をみんな考えているか?

25 :名無し検定1級さん :03/02/26 18:09
さっさと受かって、これ以上データ協の天下りヤジオを扶養するのはやめましょう。

26 :名無し検定1級さん :03/02/26 19:23
http://ime.nu/www.dekyo.or.jp/gouhi/syu_consent.html

合格ですた

27 :名無し検定1級さん :03/02/26 20:46
俺も合格!

でも暫定・・・
本掲示は正式な発表ではありませんので正式には、試験結果通知書で確認して下さい。

はがきーぃ!はやくーっ!

28 :名無し検定1級さん :03/02/26 22:16
やったぁ〜 合格だぁ〜
電通主任線路・1伝交 、工担デジ1・アナ1
全部で1年半。
長かったぁ〜
ハガキ早く来ないかなぁ〜 

29 :名無し検定1級さん :03/02/26 22:23
現在3名中3名合格
合格率100パーセント
2chって凄い・・・

30 :名無し検定1級さん :03/02/26 23:28
デジ1とってから早2年、1伝交4度目にして合格。
長いトンネルやった。
涙でそうだよ。。うれしー!!

31 :名無し検定1級さん :03/02/26 23:30
現在4名中4名合格
合格率100パーセント

32 :名無し検定1級さん :03/02/26 23:32
わても合格しますた。2回目です。専門のみ残ってますた。

33 :名無し検定1級さん :03/02/26 23:44
現在5名中5名合格
合格率100パーセント

今回は易しかったのかも?


34 :名無し検定1級さん :03/02/27 00:18
その計算はおかしい!



・・・でもオモロイから可


35 :名無し検定1級さん :03/02/27 00:29
本格的な集計はハガキが来てからやります
ネーム欄に専門・種別をカキコして下さい
内容欄はキターでOKです

36 :ボクじゃないよ! :03/02/27 00:45
受験番号 >33 は残念ながら不合格です。
正式には、試験結果通知書でご確認ください。

37 :名無し検定1級さん :03/02/27 00:47
>>36
不合格はそうやって表記されるのか・・
残念だったね

38 :名無し検定1級さん :03/02/27 07:33
受験番号 08cf******は合格です。
正式には、試験結果通知書でご確認ください。
線路 OK! 

39 :名無し検定1級さん :03/02/27 08:33
マークシートになって簡単になったみたいですね?
もっとも昭和のころの記述式も楽勝だったらしいが。


40 :名無し検定1級さん :03/02/27 09:19
記述式のときとマークシート
のときで合格率があんまり
変わらないのは...
出題範囲が広くなってたりして

41 :名無し検定1級さん :03/02/27 13:29
>>40
記述式の方が簡単(つーか答えやすい)。
今の選択式は、あまりにも細かすぎて点を取りにくい。

42 :名無し検定1級さん :03/02/27 13:54
俺は選択式だからこそ受かった。記述式の頃は落ちまくっていた。
やっぱり何も無いところから考えついて文章作るのは大変だよ。
記述式の時代の方が受かりにくかったね。
ただし昭和60,61年頃は猛烈に易しい。
制度が出来た直後だったんで有資格者を作る必要があったんだね。
この頃受けた人は儲けましたね。

43 :名無し検定1級さん :03/02/27 23:29
難しい、簡単というよりも例のデンデン虫公社さんは
実務経験で法規のみって人が多いんじゃないの?
実力でどれだかうかるか・・。
その中でも特に、60,61年はデンデン虫公社に資格
をあげるためのものであるとこは疑う余地も無い訳
だが。最近は資格者が確保できたデンデン虫公社の
需要が下がっているので敷居が高くなっていると思
われ。



44 :名無し検定1級さん :03/02/28 14:06
そうそう。初め試験制度を作るとき、4科目免除も有りにして電々のやしらにはタダで免状をあげようとの案もあったが、
さすがに1科目だけは受けさせないと不公平になるということで、一番易しい法規だけは全員受験とした。
そうして60、61年は電々のやしらの大量受験・大量合格。伝交の専門の選択は勿論圧倒的に「伝送」と「交換」が多かった。
電々やKDDの受験の多かった制度開始5年くらいは「伝送」と「交換」の選択が多かったが、「データ通信」があったために、
次第に情報処理から受験生が流れてきて、主流が「データ通信」に取って代わられた。
ちなみに「第2種電気通信事業者」や「第2種伝送交換主任技術者」が出来たのは、S50年代後半、あのリクルートの江副
ひろまさが、設備を持っている事業者から設備を借り受けて又貸しする商売を思いついて、そういう商売ができる制度を作ろうと
政官界を工作してできた結果なのである。江副がいなければ「第2種電気通信事業者」や「第2種伝送交換主任技術者」は出来なかった。
リクルート事件ではNTT側からも我が国を代表するような1級の技術者も逮捕された。
式場英とかね。俺はこの人の書いた本で勉強したものだよ。でもいかんせん東北大出だった。東大出だったら捕まらなかったものを・・・。

45 :名無し検定1級さん :03/02/28 14:54
受験番号 は残念ながら不合格です。
正式には、試験結果通知書でご確認ください。

46 :名無し検定1級さん :03/02/28 23:02
>>43
これだけの合格率を見ても気づかないか?馬鹿
電気通信主任技術者は簡単な試験だよ
合格率を下げているのはアホ専門学校とリストラ親父殿じゃないか?
電電公社をデンデン虫公社とか書き込んでいる自体いかれてるとも思うが・・・

47 :名無し検定1級さん :03/02/28 23:21
電電公社をデンデン虫公社とか書き込んでいる自体いかれてるとも思うが・・

なんで?かわいいじゃん

48 :名無し検定1級さん :03/02/28 23:28
マジレス系でデンデン虫じゃ説得力ない
つーか、頭弱そう


49 :名無し検定1級さん :03/02/28 23:38
つーか、おもしろない

50 :名無し検定1級さん :03/02/28 23:55
KDDは国際デンデン虫か?


51 :名無し検定1級さん :03/03/01 00:14
>>46
お前痛いねー。
だ か ら、3教科免除で法規しか受けないDQNが居るから
って言っているだろうが。

52 :名無し検定1級さん :03/03/01 01:22
>46

けして簡単とは言わないだろう。
(めちゃくちゃ難しいとも言わないけどね)
自分が所持してるからかい?
悪いがあなたのレベルも知れてるよ。。。
と言う気がする。

53 :名無し検定1級さん :03/03/01 10:30
>>52
簡単と言うと感に触るのなら「やさしい試験」と言っておこう
仮に電気通信の基盤技術を支える資格としてだ
1電験>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 1電通
この難易度じゃ不味いだろ?


54 :名無し検定1級さん :03/03/01 11:04
>>46
リストラ親父殿でぇーす。
昨年に受験した体験から考えると・・・
難易度は
電験2種>電験3種>工担総合>電気通信主任技術者1種
です。

ただ難易度は、受験した順番にも拠ると思われるので
私の場合は
工担総合→電験2種・3種→電気通信主任技術者1種
でした。

また、私の予想では
1電験 >>>>> 1電通
程度ではないかと思います。
(当方の環境は、電気屋であり、昨年まで通信には無知でした)


55 :名無し検定1級さん :03/03/01 11:19
HPには「最低限必要な知識について試験を行います」って書いてあるね。

56 :名無し検定1級さん :03/03/01 11:40
まぁ、1電験もパワエレやるのに、あの難易度が必要なのか小一時間・・・
ただ、旧通産省と旧郵政省の仲を見ると解らなくもない(通産省系電気振興会OBの仕業?)
俺的には常識的な検知から1電験のレベルを下げて1電通のレベルを上げる
1電験と1電通がイコールな関係が電気・電子系資格として健全だと思いますが、いかが?

57 :名無し検定1級さん :03/03/01 12:43
>>56

>イコールな関係が電気・電子系資格として健全だと思いますが

同感
だが、
工担に実技試験を課して、電工並みのステータスとする。
1電通には、今とあわせて ルーチング+情報処理(NW)+CATV理論を問う。
1電験のレベルは下げない。
くらいが・・・

58 :名無し検定1級さん :03/03/01 12:49
無線機器や伝送機器(多重化装置)扱うのにNWの知識はいらない
交換でトロンやAT&Tのプログラムの知識が必要だからといって
データ通に知識を問う必要はない
通信電力と電験はリンクしても良いと思う

59 :名無し検定1級さん :03/03/01 13:06
工担に於いては布線してDF架、PBX設置して多重化してマイクロに引き込みして
PBXプログラムしてノード作って・・・
と、電工レベルの仕事とは違って実技が問い辛い資格と思いますが乱暴に
1.200Pの端末をDFに入れる
2.光ケーブル接続する
3.10回線程度の内線を登録、特番とサービスを入力
4.STPへの中継線設定
この程度の実技しか問えないかも
正直、電工のレベルは電力系技術者が勘違いしやすい
一般の認識が学課的に工担=1電工・3電験レベルに引き上げられるような
試験内容であればと考えることがあります

無線機器の設置・設定は1陸技と言うことで・・

60 :名無し検定1級さん :03/03/01 13:37
>>59

>乱暴に
>1.200Pの端末をDFに入れる
>2.光ケーブル接続する

いいですね・・・

学科の現状では、3電験>=工担>>1電工 かも・・・・
だからこそ、実技試験が必要かと
あくまで、工事監督者の資格ですので、もうすこしハクが欲しい!!

ところで通信は 有線と無線に分かれていますが
1電通は有線のプロの資格として 万全でないところが 不満です。



61 :名無し検定1級さん :03/03/01 13:43
線路主任は有線のプロ資格としてはどうだろうか?
無線のプロ資格は1陸技でしょう
CATV事業者も1陸技の前では閉口するし

62 :名無し検定1級さん :03/03/01 13:46
がんばれ 総務省情報通信局!

63 :名無し検定1級さん :03/03/01 14:00
結局、資格の上では

電力は 1電験と1施工管理でとどめをさせるが
通信は 1電通+線路+工担+CATV
    1陸技+総合無線通信士
    情報処理(高度)+ベンダー資格
となるのか・・・・・
5年かかるな。


64 :名無し検定1級さん :03/03/01 14:04
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://ime.nu/www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html

65 :名無し検定1級さん :03/03/01 14:10
通信は 1電通+線路+1陸技+1通士辺りを取って1電験でとどめをさす
下手に資格を取りすぎて資格マニアに見えるより、的を得た取り方の方が賢いと思います
以上無線系

66 :名無し検定1級さん :03/03/01 14:16
>>65

そうか・・・
>1電通+線路+1陸技+1通士辺りを取って1電験でとどめをさす
なら、2年半で可能だし。
現実的かもしれないですね。
以上電力系

67 :名無し検定1級さん :03/03/01 14:17
とにかく電気通信にも1電験並のステータスを持った資格が欲しい
1電通はやさしすぎるっ

68 :名無し検定1級さん :03/03/01 14:44
1電験,1電通もとったがどちらも
そこそこ勉強した。簡単ナドトと言うな。
合格率を目標にそろえるのは難しいのだから。
(以上 試験問題作成者)

69 :名無し検定1級さん :03/03/01 14:48
技術士電気通信部門はどうなの?


70 :名無し検定1級さん :03/03/01 14:57
配電所に行くたびにパワー系の人が小馬鹿にしたような対応される
「回線障害?プロトコルアナライザーで一発でしょう。工担持ってるからやってやるよ」だって
給電量が足りないって言ってるだろうが呆け
お前らじゃ通信障害に対処できない
だいたい今時プロアナなんて使わない
だからお前らは機械室には入れない
電気通信を簡単に見るな
全ては電験の知名度&難易度の性だろうか
(以上交換系)

71 :名無し検定1級さん :03/03/01 15:22
>>68

>合格率を目標にそろえるのは難しいのだから。
はい、はい、ご苦労様です。

ところで、
>1電験,1電通もとったがどちらもそこそこ勉強した。
両方持っている人って、何人ぐらいいるのかな・・・


72 :名無し検定1級さん :03/03/01 15:28
>>70

>パワー系の人が小馬鹿にしたような対応される

単にパワー系のバカか、それとも、交換系をうらやんでいるか・・・
いずれにしても、相手にしてはいけません。
基本的に、電力系は設備人間とも過去の遺物ですから。

以上電力系
(大昔の交換室は入れてもらいたかった、今は・・・)

73 :名無し検定1級さん :03/03/01 15:29
1電験取ったら電気屋になる方が旨味があるだろう
通信屋、給料も低いし扱いも酷いし・・・

74 :名無し検定1級さん :03/03/01 15:48
電験1種(2種も)なんぞ労力と費用の無駄無駄。
技術屋なら他にやることあるだろ。

75 :名無し検定1級さん :03/03/01 15:52
>>74
夜勤はいつも2ch

76 :名無し検定1級さん :03/03/01 15:52
>>72
過去の遺物というなら、電力、交換だろう。

IP-phone などの躍進により、もはや交換は廃れるのみ。
NTTも大枚はたいて導入した交換機群を使いつづけたいが
時代の波に勝てZC接続料値上げ。

これからの時代は、無線(固定、移動)、デ通(IP網, the internet)、
伝送(IP網の下位レイヤ)だろう。


77 :名無し検定1級さん :03/03/01 15:58
新スレになってからやたらと大人気ですね。電験1種なんて
雲の上の世界ですよ。

78 :名無し検定1級さん :03/03/01 16:01
有線通信に強電は必要か?
いや強電に限らず弱電を使うものも固定電話、ADSLぐらいだと
思うが。固定電話はIP電話に取って代わられ、ADSLは光通信
への継ぎである。(もちろん無線は別系で残る)
世界共通の認識として光通信が主流になり、そこに全ての通信
が乗るのだから電気通信という言葉自体がナンセンスだ。電気
端末と光通信と言うべきである。

79 :名無し検定1級さん :03/03/01 16:01
9600bpsのファクシミリ蓄積同胞を使っていたのも一昔前
IP、IPのこのご時世ですが10~20年後の基盤技術までは誰も想像できません
パケット多重もソフトウェア処理が高速になれば便利な技術ですし
セルノードも既存の問題点が解消されれば復活されるかも
ISUPは生き残るかな?
(交換屋)

80 :名無し検定1級さん :03/03/01 16:03
これからは線路主任技術者だね

81 :名無し検定1級さん :03/03/01 16:03
>>78
いくら光にしても増幅段で一度電気にするだろ

82 :名無し検定1級さん :03/03/01 16:05
>>77
>電験1種なんて
雲の上の世界ですよ。

電験1種の女神さんの後ろ髪は、手を伸ばせば掴めるとこに有ります。

しかし、通信系と情報処理系は、幅が広い・・・・
それこそ、雲の上の世界かも。

83 :名無し検定1級さん :03/03/01 16:07
光通信は響きが嫌だな

84 :簡単WEBアルバイト募集 :03/03/01 16:07
http://ime.nu/asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://ime.nu/asamade.net/web/
            ↓
   リストラ、失業、の方募集します
   やる気ある方男女年齢不問
   資本金¥0円で開業出来る
   貴方の口座に振り込まれます
   やる気しだいで安定した収入
   が貴方の口座へサ−ポとも
   有りWEB宣伝アルバイトです。
   HP無料で作成いたします!




85 :名無し検定1級さん :03/03/01 16:09
>>81
そうだが、そのためだけに電験はいらんだろ?

86 :名無し検定1級さん :03/03/01 16:09
>>81

>いくら光にしても増幅段で一度電気にするだろ

光のまま増幅できる時代になりますよ。

87 :名無し検定1級さん :03/03/01 16:12
>>85

ここは、電気通信のスレなので
そろそろ電力から離れませんか??

88 :名無し検定1級さん :03/03/01 16:12
事業電気通信系と情報処理系は接点余り無かったけど
最近、混同する人が増えたね
WAN・インターネットの影響だろうか
設備屋にとって高レイヤーで何流そうが勝手にやってくっれって感じだけど
情報処理系の人は何故「これからはIPだから」ってアピールするのか?
Nが交換機換装しないのは予算的問題なのに

89 :名無し検定1級さん :03/03/01 16:14
>>87
電気通信に電力は重要な技術と思いますので電力OKです
光通信の人は光で給電するらしいですが

90 :名無し検定1級さん :03/03/01 16:17
>>89
いくら過去の遺物と言っても縁の下の力持ちではあるからな。
立派な脇役ではある。

91 :名無し検定1級さん :03/03/01 16:23
>>88
広域Ethernet、DarkFiber、IP-VPN 網はご存知ですよね?
これらがキャリアからサービス品目としてどのように提供
され、ユーザがどのよう使っているかはご存知ですよね?

地方のクズトラフィックを扱うネットワークならともかく、
首都圏キャリア間のコアバックボーンや、大手企業の中枢
ネットワークでは既に交換技術とは無縁のネットワークが
構成されているのですが・・。

92 :名無し検定1級さん :03/03/01 16:23
しかし将来的に全ての局給電方式を止めるのだろうか?
大きいビルで電力バックアップ設備があるとこは給電型ルータで良いけど
田舎の一軒家とかはどうする?
非常通信は全て移動体通信と言うことでしょうか?→政府


93 :名無し検定1級さん :03/03/01 16:28
>>92
光技術が解決してくれます。
田舎の局は大きいビルに統合して無駄な設備は削ればよい。

とはいえ局給電方式は田舎の一部で細々と残りつづけると思われ。

94 :名無し検定1級さん :03/03/01 16:28
>>91
帯域と集線比の話です
いくら高速のインフラを構築されようとATM帯域を沢山お買い上げ頂かないと
ただの高速LANになります
不安定な帯域で宜しければ他の事業者をお捜し下さい

95 :名無し検定1級さん :03/03/01 16:30
>>90

これからは、電力(光給電)、交換(光コンピュータ)、伝送(光、無線)になったらいいなぁ。

(元 電総研OPT室のOB・・・)

96 :名無し検定1級さん :03/03/01 16:32
>>95
光デバイスは脆弱な部品が多いのはなぜ?

97 :名無し検定1級さん :03/03/01 16:42
>>94
複数のIP網を接続する手段にATMを使うのは、ATMしか
選択肢が無い場合です。
普通はDarkFiber、広域Ethernet、または広域IXで接
続するでしょう。帯域は 1Gbps程度なら安価に確保で
きます。安定な帯域と不安定な帯域の定義がわかりま
せんが、まともな機器を揃えればATMと比しても不安定
とはならないはずです。
高速LAN同士を相互接続したのがinternet なので、
上流を持っているどこかに接続できれば十分です。集線
の必要もありません。

98 :名無し検定1級さん :03/03/01 16:42
>光デバイスは脆弱な部品が多いのはなぜ?

キズや断層また格子欠陥や不純物の存在などは、別としても
サブミクロンの世界で、無理して動作させていますので(常温動作させるために)
もう少し、メカ的に大事にお使いください。
今のCPUと同様に、構造的に無理できないんです。
能動デバイスは、できれば、液体窒素で冷却していただくと嬉しいな。

光コンピュータは、液体ヘリウム冷却でご使用願います。

また、ファイバーなど、よくあんな長いもの作れるものだと感心してしまいます。

99 :名無し検定1級さん :03/03/01 16:55
>>97
帯域の提供は限界の破格値でやっております
これ以上経営的に苦しくなれば帯域の使用料を上げざるを得ません
煽りくらって倒産するのは接続事業者
大元の帯域提供者は何も痛みません
俺が事業者なら素直にトランスポンダ買うけどね

交換技術だけど移動体、固定網ともに現在のユーザ数を考えると簡単になくなりません
日本にはまだ高速通信を十分に中継伝送するインフラが整ってないため
また、10年後の基盤技術がIP網とも確定することが出来ません
これ以上高速通信を望むのであればWDM系の圧縮技術開発が必要でしょう
PBXの世界もIP系PBXでAPEXiなど結構売れているみたいなので
暫くはルータを拡張した交換機が出回るでしょう

100 :名無し検定1級さん :03/03/01 17:01
>>98
レスありがとうございます
俺の体の中にも無数の石英ガラスが刺さっております
光による給電技術は可能な技術ですか?
出来るとすれば現在1ケーブルで何ワットまで給電出来るのですか?

101 :名無し検定1級さん :03/03/01 17:05
>>94
internetの世界で集線比は必要ありません
待たせればイイのです
同様に接続品質も関係ありません
ユーザーは馬鹿なので相手先サーバーが混んでる位にしか思いません

102 :名無し検定1級さん :03/03/01 17:50
昔生物板で見たけど、太陽光を光ファイバーで海底の太陽光
の届かないところに送ってプランクトンを増やして海を浄化
する実験やってるらしいね。


103 :名無し検定1級さん :03/03/01 17:50
>>100

>体の中にも無数の石英ガラスが刺さっております

生体光神経改造人間ですね・・・。

>光による給電技術は可能な技術ですか

可能では有りますが、効率の点から実用的とはいえません。基礎研究レベルかな・・・
学会の発表で、ちらほら見かけますので。

>1ケーブルで何ワットまで給電出来るのですか?

そこらの通信用ファイバーでWオーダー。
コア直径やや波長などもからむので、普通のレーザー用でも、数キロW〜数十Wオーダーかな。
損失による温度破壊を無視しても、レーザー光による絶縁破壊で上限が決まりますから。
光といえども電磁波ですので、収束して高エネルギーともなると、その電位傾度に媒体が耐えられません。





104 :名無し検定1級さん :03/03/01 18:03
>>103
なるほど、電力用媒体としては損失が大きいと言うことですね
しかし数kワットのオーダがあれば中継器を駆動することも可能ですね
将来的に石英ガラスを越える媒体が生まれればユニークな機器が期待できそう

105 :名無し検定1級さん :03/03/01 21:22
映画でエネミーやってるね
情報通信系の話だよね

106 :名無し検定1級さん :03/03/01 22:31
情報?
諜報通信でしょ。


107 :名無し検定1級さん :03/03/01 22:46
守秘義務あるから漏らさないけどね

108 :名無し検定1級さん :03/03/02 09:31
>>97
10年後も IP だよ。
世界のエンジニアによってどのような議論がなされている
かを敏感に捉えましょう。
これは 20年に出来た Internet が、現在に至り爆発的な
普及を経て、今後どのように発展していくかという話に
結びつきます。ATMとかフレームリレーのように通信プロ
トコルレベルの話じゃありません。

109 :名無し検定1級さん :03/03/02 09:31
 あなたの試験の結果は、次のとおりですから、通知し
ます。

……なんか翻訳ソフトの出力みたい。

110 :名無し検定1級さん :03/03/02 09:51
工事担任者 総合種もってます。
一科目は免除されると聞きました。
他の科目は通常どれくらいの勉強量でだいじょうぶでしょうか?
総合種は半年で基礎 残り半年で技術、法規を合格しました。
総合種とくらべたら
やはり難しいですか?
参考書籍紹介してください

111 :TM :03/03/02 11:38
法規・専門で半年。設備管理、半年。毎日1時間。
総合種あれば、専門は交換が取り組み易い。総合種+ATM+α。
お金があれば、某通信教育が近道(法規除く)。
ただし、通信教育のみでは足りない部分もある。

112 :名無し検定1級さん :03/03/02 11:49
私も総合から一種伝交ですが専門は通信電力でした。元々電気系
出身なので(電験3種所持)とっつきやすいです。

113 :名無し検定1級さん :03/03/02 12:48

返答ありがとうございます。

>>112
ちなみにその通信教育って

どこのでしょ?
>>113
専門ってなにが簡単で何が難しいですかねぇ


114 :名無し検定1級さん :03/03/02 13:38
>>113
専門で一番楽なのは通信電力だよ。
電気の知識が云々より、過去問率が一番高いから。

115 :TM :03/03/02 13:40
資格情報サイト「電気通信主任技術者総合情報」の「受験用リンク」参照。


116 :名無し検定1級さん :03/03/02 15:16
>>108
OSI参照1~4の話をしてます

117 :名無し検定1級さん :03/03/02 15:23
>>113
難易度
無線> 交換> 伝送>> 通信電力>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> データ通

線路の合格率が高いのはやさしいからではなく受験者が真剣だから

118 :名無し検定1級さん :03/03/02 16:56
>>117
それと、1伝交取ってから線路受けるのが大半だから。

119 :名無し検定1級さん :03/03/02 17:03
>>108
TCP/IPは立派な通信プロトコルです

120 :名無し検定1級さん :03/03/02 18:51
はがき〜 まだぁ〜

121 :名無し検定1級さん :03/03/02 20:02
俺もまだこね〜よ〜
明日くらいかなー♪



122 :名無し検定1級さん :03/03/02 20:03
↓↓↓↓↓★ピンクエンジェル★↓↓↓↓↓
http://ime.nu/www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html

123 :名無し検定1級さん :03/03/02 22:50
千葉です。
3/1(土)に葉書が到着し、今日配達記録にて関東総合通信局
に申請をしました。工担のスレで先着順に処理するらしいと
の話題があったので早めに申請しておきました。
他資格の免除に使う人は早く出した方が良いと思います。

124 :名無し検定1級さん :03/03/02 22:55
>>116
私はIPを中心に話を展開しただけです。何かにポイントを
おかないと話の収集がつかなくなりますので。

>>119
IP は Internet protocol。
the internet と一蓮托生であり、the internet の
衰退は考えられないので、他の通信プロトコルと同列に
考えるべきではないと言うことです。
IPv6はご存知ですよね?

125 :名無し検定1級さん :03/03/03 00:06
>>124
専門データ通の馬鹿だろ? 
プロトコルと言うと誤解を招くなら手順と言うぞ
お前、正直D70すら触ったことないだろ


126 :名無し検定1級さん :03/03/03 00:27
IPv6とは、現在インターネットで使われている
IPv4の次期バージョンにあたるIPプロトコルです
インターネットの普及に伴い、IPv4で利用できるアドレス空間は
今世紀初頭に枯渇するといわれていますが
128ビットの広大なアドレス空間を持つIPv6を利用することで解決されます

また、ネットワークの自動設定やセキュリティといった技術を標準で
実装しているという特徴も持っています

>>124
何故今更IPv6なんだ?
NのpTALでも気になるのか

127 :名無し検定1級さん :03/03/03 00:33
IP は Internet protocol。
the internet と一蓮托生であり、the internet の
衰退は考えられないので、他の通信プロトコルと同列に
考えるべきではないと言うことです。

IPは立派な通信プロトコルです
ITU-Tに問い合わせて下さい

128 :名無し検定1級さん :03/03/03 00:34
計測器もまともに扱えないデータ通は放置しとけ

129 :名無し検定1級さん :03/03/03 00:40
IPvo辺りのネタで盛り上がったネラーの発言だろ?
放置

130 :名無し検定1級さん :03/03/03 00:45
>>127
え? 何故にITU-T?
IETFじゃダメ?


131 :名無し検定1級さん :03/03/03 00:46
時代は通信線路です。

132 :名無し検定1級さん :03/03/03 00:46
ここはひどいインターネットですね

133 :名無し検定1級さん :03/03/03 00:50
>>130
電気通信スレですから
ユーザ部だけですとIETFでも良いと思いますけど

134 :名無し検定1級さん :03/03/03 00:54
IP は大きな風呂敷

このココロがわかる人間がここにいるかどうか・・

135 :名無し検定1級さん :03/03/03 00:56
>>134
荒らすな!NWに帰れ!

136 :名無し検定1級さん :03/03/03 00:57
>>135
退場

137 :名無し検定1級さん :03/03/03 01:01
個人的にIPは無線化の波を受けると思うが
固定網の共存を考えると無線ルータを含む交換機が主軸になるのでは?

138 :名無し検定1級さん :03/03/03 01:03
データ通マンセーが現れると荒れるな・・

139 :名無し検定1級さん :03/03/03 01:08
時代は通信土木なんですが・・・

140 :名無し検定1級さん :03/03/03 13:31
やーっと葉書きたよ(^^)
早めの申請がいいとの事なので
今から九州総合通信局へ郵送しまーす♪


141 :名無し検定1級さん :03/03/03 15:46
>>63>電力は 1電験と1施工管理でとどめをさせるが
通信は 1電通+線路+工担+CATV
    1陸技+総合無線通信士
    情報処理(高度)+ベンダー資格

「1施工管理」や「CATV」は実務経験が無いと受験資格が無いので
上記の考えには普遍性が無い。
一般的には電力は、電験1種・エネ管(電気)・1電工
通信は、1通・1技・1伝交・線路・工総(A1・D1)・NW
で完了。

142 :名無し検定1級さん :03/03/03 18:04
1電験なんてうかんねえよ。

143 :名無し検定1級さん :03/03/03 18:30
>>141
そんなに資格取んないと、自分の存在意義を見出せないのか?

144 :名無し検定1級さん :03/03/03 18:34
ハガキキター
総務省情報通信局に書類直接もって行ったら即日交付してくれるのかな?
後で郵送なら行くまでもないと思うけど
行った人いる?

145 :名無し検定1級さん :03/03/03 20:25
即日交付してくれるということはない。
ただし免許証の番号が若くなる、ということは期待できる。

146 :名無し検定1級さん :03/03/03 21:48
そろそろNWの話は卒業しましょうよ。

147 :名無し検定1級さん :03/03/03 23:02
ハガキキター(w
1伝交・データです。
合格した方おめでとう!!

148 :名無し検定1級さん :03/03/03 23:03
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://ime.nu/saitama.gasuki.com/saitama/

149 :名無し検定1級さん :03/03/04 23:04
age

150 :名無し検定1級さん :03/03/06 15:17
無線に全く興味モテナイ無線屋です。こにちわ。

申請書投函シターってことで、まず1伝送(無線)

次は線路に挑戦。こちらのほうが技術的に楽しそう。
上司命令で電験3種とか言われているけどモチベー
ションが上がらない。一体漏れに何させたいのだと。

その他合格、科目合格した方おめでとう♪


151 :名無し検定1級さん :03/03/06 18:27
>>141 NWを加えるなら、ラジオ・音響1級も加えるべきだな。

152 :名無し検定1級さん :03/03/07 13:13
L1やWAN系のL2は素人に毛が生えた位の知識しかないけど
やっぱり10年後のL3はIPだと思いますよ。
アナログ固定電話はいまだに存在する訳ですが、局はデジタル交換機
なんでしょう?
それと同じで、各家庭には今と同じアナログ固定電話があったとしても
局はIP交換機に切り替わってるんではないでしょうか
その時に局間のL2がどうなっているかというと、IEEE802系技術が
大半を占めているような気がします。

以上NW持ちの独り言ですが、勉強になるので、異論反論おながいします。

153 :名無し検定1級さん :03/03/07 17:04
>>152
WDMのおかげでADSL業界賑わってますけど
NはWDMをFTTHで遣ろうと考えています
問題は品質とコスト
現在固定網はADSL→スプリッターに変更されつつありますが
将来動向として全てのLSが無くなるとは言えません
固定ユーザが全てADSLを望むことは有り得ないでしょう
またFTTHがADSLを越える品質とコストを提供できれば
状況も変わるでしょう
ちなみにIP交換機と言ってもパッケージ刺すだけなので
特別大きな換装をしなくても大丈夫です
全ての評価基準はユーザが決定するわけですから
正直、5年後の状況も解りませんよ

154 :名無し検定1級さん :03/03/08 11:08
>>152
局はデジタル交換機? 
アナログ交換機ってクロスバ以前のひも式交換機のこと?
君のアナログ交換機の定義は?

155 :名無し検定1級さん :03/03/08 13:26
線路の通信土木の過去問見たけど、ケーソン、しゅうせつ、埋め立て
凍結工法とか線路工事で使う工法でしょうか?


156 :名無し検定1級さん :03/03/08 13:26
ADSLも2線式アナログメタリックだろ

NWの言うことは訳わからん

157 :名無し検定1級さん :03/03/08 14:04
>>ALL
NWは放置

158 :名無し検定1級さん :03/03/08 18:57
スマソ
やっぱり自分自身、全然分かってなかった
電通のこと調べてみたら、他に交換とデータ通信とあるんだね
オレはデータ通信と回線交換ごっちゃに考えてるし、ココは線路だし
聞いてる事も支離滅裂だしな・・・

153の前半はデータ通信に関して教えてくれてるんだと思うんだけど、それに
関しては、やっぱりL3はIP化していくし、IPベースの技術の寿命はそれ
なりに長いと思う。L2はIEEE802系に移行していくと思う

154は回線交換のことだよね。オレの情けない認識では集線したのをアナログのまま
送り出すのがアナログ交換機、デジタルで送り出すのがデジタル交換機なんて勝手に
考えてる。
んで、聞きたかった事は、回線交換網のL3がIP化してくのではないか、って事
153はその事にも言及してくれていると思うんだけど、現状の交換機でもIP化へ
のハードルは低いって事だから、やっぱりIP化していくのかな?

んで156と157
バカに付き合わせてすまんが大目に見てくれ

159 :名無し検定1級さん :03/03/08 20:32
154は回線交換のことだよね。オレの情けない認識では集線したのをアナログのまま
送り出すのがアナログ交換機、デジタルで送り出すのがデジタル交換機なんて勝手に
考えてる。

定義が間違っている
アナログ交換機にデータ通信でデジタル回線を流すとデジタル交換機に変わるのか?
情報通信ハンドブック(電気通信学会編)を買って熟読されたい

160 :名無し検定1級さん :03/03/08 20:40
>>158 ココは線路だし

【伝送交換】って書いてあるぢゃん。

アナログ・デジタル交換機に関しては内部処理がクロスバーやリレーみたいな機械部品に
よるアナログ処理かLSI、半導体メモリ等電子部品によるデジタル処理かの別。入口・出口
がアナログ信号かデジタル信号かはまた別の話だ。そんなもんはインターフェイス基盤に
よる。

161 :名無し検定1級さん :03/03/08 22:45
>>158
IP電話の弱点(既存網より)
接続品質が悪い
音声品質が悪い
回線が途絶する可能性がある
トラヒィックの影響を受けやすい
セキュリティーに問題がある

IP電話の利点
利用コストが安い(法的援助金の影響)

現在、移動体の接続品質、通話品質で満足している様なエンドユーザを考えると
BBフォンで十分でしょう(全てのユーザーが選択するとは思いませんが)

しかし、電気通信には、無線通信、マイクロ通信、光通信、衛星通信、移動体、交換ノード、伝送機器など
色々ありますが、何故データ通信を選択する?
端から見てるとNEってドカタのように見えるんですけど




162 :テクニカル(NW)+一伝交+線路 :03/03/09 00:05
NW ばかです。

152以降、ここで議論されている内容は電通の試験科目、設備の
勉強をすれば分かると思います。傍から見てもこの程度のことで
馬鹿にかわいそうなので、そちらの勉強を進めてみてください。
偉そうに書いてますが初歩的なことです。

ちょうど NW に興味をもたれているようですので、私の私見を
書きますが、世界的な情勢から言って IP に代わる技術が出な
い限り、10年後も IP というのは正しい見解です。IETF や
世界の優秀な NW エンジニアの議論している内容と今後の方向
性をみれば、IP に代わる技術は出てこないと思います。今まで
の資産を全て捨てるリスクを犯すより、機能拡張をしていった
方が妥当だからです。

以下でいうと Ethernet 技術は冗長化をとりにくいので今後別の
安価な技術に置き換わることは予想できます。
漠然とですが、今後光技術の発展はさらに加速していくでしょうね。

ところで 152さんに批判的な意見を言っている方々は Internet
のことを本当にご存知なのでしょうか? 温故知新は大事だと思
いますが、昔の技術に固執するあまり IP の優位性について理
解されていないように見えますが。

163 :テクニカル(NW)+一伝交+線路 :03/03/09 00:08
>>162
なんか誤字が多ですね・・

>傍から見てもこの程度のことで馬鹿にかわいそうなので、
馬鹿にされてもかわいそうなので、

>以下でいうと Ethernet 技術は冗長化をとりにくいので今後別の
L2 以下でいうと Ethernet 技術は冗長化をとりにくい

164 :名無し検定1級さん :03/03/09 00:15
光WDM伝送は誰が張るのですか?
L3以上がIPになったとして誰がインフラ作るのですか?
Internet はアップリンクすれば勝手に動く予算がかからないと思っているんですか?
現状の予算的に苦しく、法改正について審議もあります
スペアナも満足に使えないNEは黙っていて下さい

165 :名無し検定1級さん :03/03/09 00:16
NWはカス資格

166 :名無し検定1級さん :03/03/09 00:25
実務者=事業用電気通信設備の操作が主
NE=民生機器を用いプログラムが主

壁は出来ますね
スレッド分割しますか?

167 :テクニカル(NW)+一伝交+線路 :03/03/09 01:18
>>164
>光WDM伝送は誰が張るのですか?
キャリアでもユーザでも良いです。

>L3以上がIPになったとして誰がインフラ作るのですか?
一種事業者でしょう。
母体は電力でも鉄道でもケーブルテレビでも良いですが。

>Internet はアップリンクすれば勝手に動く予算がかから
>ないと思っているんですか?
これでも ISP 構築してます。日本でも有数のトラフィック量です。
コストについては分かっているつもりです。

>現状の予算的に苦しく、法改正について審議もあります


>スペアナも満足に使えないNEは黙っていて下さい
スペアナ、スペアナとよく聞きますが、もっと誇れるものは無いんですか?

168 :152 :03/03/09 11:22
159さん,160さん、どもです。アナログ、デジタルじゃなくて、アナログ交換機は
3.4K(4K?)以上の周波数成分を扱えないって意味でしたが、それでも違いますね。
図書館行って参考になりそうな本読んでみます。

161さん、現状の回線交換網のL3、と言うかアドレス体系にIPを導入する
だけ(初期の導入コストは別)として考えるのであればどうでしょう
「何故データ通信を選択する?」って事ですが、元々本業ではないのでなんとも

164さん、ん〜主張は理解できるんですが、それは主に個々人の立場の
問題とバカは何処にでもいると言う事なので、私にはなんとも言えません。

165さん、確かに簡単な資格であると思いますが、カスではないと思いますよ

166さん、スレ違いすみません。L3関連の疑問に大きな反論がないんで
そろそろ退場します。

テクニカル(NW)+一伝交+線路さん
いろいろ教えて頂いてありがとうございます。とても勉強になります。

169 :名無し検定1級さん :03/03/09 15:29
予算を度外視してIPならず
L3以上で何流しても結構ですが、金がなければ帯域絞ります


170 :名無し検定1級さん :03/03/09 15:34
>>168
ついでにISUPも調べてくる

171 :総研 :03/03/09 15:59
>>167
ネットアナ
L1技術を含めた伝送交換技術がないと高速データ通信の未来はない

172 :名無し検定1級さん :03/03/09 19:59
Internet Protocol Version Baka
伝搬技術を無視してプロトコルだけ語るのは馬鹿かアフォかと
NE業界平和で良さそうだね

173 :名無し検定1級さん :03/03/09 23:06
テクニカル(NW)+一伝交+線路
これだけ取って通信業界行けば馬鹿扱いされることが解ったよ

174 :名無し検定1級さん :03/03/09 23:43
またN・・・

175 :ハナ肇 :03/03/10 17:38
あ! っと驚くタメゴロ〜〜〜  とくらぁ  ナヌ?

176 :名無し検定1級さん :03/03/10 19:34
ちくしょーっ、さっさとデータ取って報告書まとめて仕事終わらせようと思ったのに
「データ変換がうまくいかない」
このまま残業か、1からデータ取り直すか・・・
楽して計測器のフォーマットなんか使わず、最初からGPIB使っとけば良かった
本末転倒だ
通信は難しいね

177 :名無し検定1級さん :03/03/10 20:17
誤)通信は難しい。-> 正)計測は難しい。

(w

178 :名無し検定1級さん :03/03/10 21:49
>>177
GP-IB(IEEE488)も立派な通信だろう

179 :名無し検定1級さん :03/03/11 20:50
レス見てるとやっぱり伝交は情報処理試験の方から流れてきたやしが多いことがわかる。
データ通の話ばっか。専門の通信電力や無線をどうやって突破するかという話が出ない。
情報だけが得意ならば、そりゃ線路は受かんない罠。
線路の受験者数が少ないのは、伝交の合格者の殆どが線路技術からは遠い人だということ。
伝交の専門からデータ通を外してみると面白いことになるね。伝交の受験者数が突然激減するね。

180 :名無し検定1級さん :03/03/12 00:55
試験会場でもデータ通の所だけ茶髪にピアス
如何にも専門学校ぽい奴多いよな・・・

181 :名無し検定1級さん :03/03/12 17:02
電通の難易度は NW の足元にも及ばない。
漏れの場合は NW の勉強に 3ヶ月 を要したが、電通の
デ通は 2日のみ。設備は電車の中で本を読み、2日問題を
解きまくった。これで 8割以上ゲット。

とはいえ、デ通がなくなるとマイナー度が更に増し、
誰の相手にもされなくなるだろう。
このクソ簡単な電通は閉じられた通信業界の香具師
らのオナペットとなるのは必至だね(プ

182 :名無し検定1級さん :03/03/12 17:11
あの問題で、しかも選択肢付で6割だからな。
知識で半分、ラッキーで10点取れれば、ハイ合格。
所詮基礎知識を問う試験ということだ。
必死になってデータ通非難している椰子は憐れだな。

183 :名無し検定1級さん :03/03/12 19:39
データ通は簡単だからな

184 :名無し検定1級さん :03/03/12 20:04
つーか、NWって文系資格でしょ?

185 :名無し検定1級さん :03/03/12 20:40
文系理系と分けるのもアレだけど、合格してからほざけと。

186 :名無し検定1級さん :03/03/12 20:42
>>184
NW は(国語も出来る)理系の中級資格
電通は理系の初級資格

漏れの会社の一時金は NW が 10万、電通 4万。その程度だ。

187 :名無し検定1級さん :03/03/12 21:04
>>186
会社名うP!

通信業界で電通取得
他業種で電通取得後夢を見る
その差は大きいねぇ・・

188 :名無し検定1級さん :03/03/12 21:06
計測器もまともに扱えない文系NWが電気通信語ってる(ゲラゲラ

189 :名無し検定1級さん :03/03/12 21:06
NW、3ヶ月も勉強するほど難しいか?
学生じゃあるまいし…

190 :名無し検定1級さん :03/03/12 21:08
俺はNW、5日間
文系4択資格が難しいとはトホホ・・・

191 :名無し検定1級さん :03/03/12 21:10
4択と言えば乙種危険物程度か?

192 :名無し検定1級さん :03/03/12 21:14
>>187
186はネタだ


193 :鉄道通信 :03/03/12 21:24
俺の会社は線路主任の合格祝い金が6万円です。工事担任者総合種が
5万円。NEは残念ながらありません。セキュアドが6万円です。

194 :名無し検定1級さん :03/03/12 22:07
>>190
午前で撤退かw
午後1、午後2の論述も知らずにいうな・・。

まぁ、お前らには高嶺の花だww

195 :名無し検定1級さん :03/03/12 22:15
>>194
兵隊どもに言ってもかわいそうだろ。
毎日計測で遊んでなんぼの下級兵なんだから。

NW もちの仕官(管理層)とは次元が違うよ。

196 :名無し検定1級さん :03/03/12 22:33
>>195

残念ながらどっちも兵隊だ。士官クラスになれば統制がメインで
資格を活かす仕事は減ってくる。電気通信は辛うじて免許の頭数
にできるがNWだって同じようなもんだ。

197 :名無し検定1級さん :03/03/12 22:35
ほんまおまいらアフォだな

198 :名無し検定1級さん :03/03/12 23:03
>>194
午後の作文が難しいのか?
ひょっとして漢字の勉強から初めて3ヶ月かかったとか?

199 :名無し検定1級さん :03/03/12 23:07
工事担任者=データ通=テクニカルエンジニアnw

200 :名無し検定1級さん :03/03/12 23:13
電気通信工事をやったこと無い=工事担任者
電気通信事業所に入ったこと無い=データ通
社内LAN程度の事業にしか携わっていない=テクニカルエンジニアNW

全部ペーパーですね

201 :名無し検定1級さん :03/03/13 11:37
データ通・電力・無線の話がよく出てくるけど
伝送はどうなんですか?
伝送+通信線路
これがインフラ事業者としては最も一般的な組み合わせだと思うんですが・・

202 :名無し検定1級さん :03/03/13 17:24
「伝送」や「交換」の話が出てこないあたり、やっぱり今電通主任を受けている大多数は
NTT等の通信事業者に勤めているプロではなくて、情報処理から流れてきた、
ただの資格ヲタということだよ。
つまり専門家でなくても簡単に取れる資格ってこと。
まあ、俺も無線から流れてきて1伝交&線路取ったけどな。

203 :名無し検定1級さん :03/03/13 17:35
勤め人は法規を受けるだけだもんな。

204 :名無し検定1級さん :03/03/13 17:53
http://ime.nu/sweel.s14.xrea.com/seem/image/cgi-bin/img20021019031335.jpg


205 :名無し検定1級さん :03/03/13 18:53
情報処理=資格は今も昔も変わらないねぇ

206 :名無し検定1級さん :03/03/13 19:09
>>202
逆に実務者には役に立たない内容の資格と言えるだろ
しかし、通信機器のコマンドラインを出題しても仕方ないが・・・

207 :名無し検定1級さん :03/03/13 19:47
情報処理からは大量に流れて来るが、電験からは流れて来ないね。弱電と強電の壁は厚いか。
無線は、無線から流れて来るんじゃなくて、ここから無線に流れて行くんだね。
で、無線に詳しくなくても1陸技をさらっと受かってしまう。
でも所詮は非無線屋、1総通には手が出ない。

208 :名無し検定1級さん :03/03/13 19:53
通信設備の無線機器扱うのに1総通は要らないだろ
連絡回線も電話だし1陸技で十分
マイクロ波に関する基礎的知識と回路図読める位のレベルは最低限必要ですが・・・

209 :名無し検定1級さん :03/03/13 19:54
>>208
無線機器の技術操作は
1陸技 > 1総通 > 2陸技

つーか、放送局以外は1陸特で十分。

210 :名無し検定1級さん :03/03/13 19:57
1陸特じゃ笑われる

211 :名無し検定1級さん :03/03/13 20:11
1技単独じゃ通信はできないんだよ。通信操作が一切できないから。
通信士には技術操作が含まれているから、一人でも通信ができる。

212 :名無し検定1級さん :03/03/13 20:31
>>211
設備見たことある?

213 :名無し検定1級さん :03/03/13 21:06
資格申請しました。どの程度の期間で資格証は届くのでしょうか?


214 :名無し検定1級さん :03/03/13 23:30
資格者証を折り曲げて入れないでねー
郵便配達員さんたのんますよー
いつくるんだろ??

215 :名無し検定1級さん :03/03/14 19:52
>>211
通信操作の"通信"と世間一般の"通信"の定義が違うことくらい理解しとけ。

216 :名無し検定1級さん :03/03/14 20:49
通信士を取れないDQNのやっかみが酷いスレですな。

217 :名無し検定1級さん :03/03/14 21:07
>>216
金と時間の無駄。

218 :名無し検定1級さん :03/03/14 21:14
>>216
電気通信術を習得する時間を他に傾けたほうが金になりそう
と漠然と思っている。習得して合格した人には敬意を表するょ。
ただ現実に使い物にならない技術の習得に労力を費やすのは
ちょっとという人も多いはず。電気通信術以外はタコ問題だから
電気通信術が試験科目からなくなった後に取得しても遅くない
だろうと考える。私的に(他のやつの考えはそれぞれだと思うが)

219 :名無し検定1級さん :03/03/15 00:11
無線設備の操作は定時試験と障害回復操作くらいか・・・
だから1陸技で十分
総通持っていれば機械室で「へぇ〜」位は言って貰えるが、正直意味がない
「だからどうした?」と聞かれればそれまでの資格です
まぁ、南極の僻地とかでAM使うのなら話は別でしょうけど、俺には魅力を感じないな

220 :名無し検定1級さん :03/03/15 08:55
つ−か、通信士に陸上部門がないのは何故か考えましょうね。

221 :名無し検定1級さん :03/03/15 09:32
1総通? ほかでやれ。
ここで言い訳しても何もならんぞ

222 :名無し検定1級さん :03/03/15 10:29
--------------資格者証早くも到着---------------

223 :名無し検定1級さん :03/03/15 12:44
>>220
無線設備運用実務者と無線マニアの違いは判るか?

224 :名無し検定1級さん :03/03/15 18:01
>>222
イイナー

225 :名無し検定1級さん :03/03/16 02:58
ここんとこ他資格の話題の方が多い気がする
>>222
オメ

226 :名無し検定1級さん :03/03/16 09:00
>>214
厚紙を入れたけど折られた。・゚・(ノД`)・゚・。

227 :名無し検定1級さん :03/03/16 13:33
私も昨日来ました。
1ヶ月という話だったのですが、2週間足らずで届きました。
しかも、封筒に「二つ折り厳禁」って書き忘れていたのですが、
郵便屋さんがチャイム押して、手渡しでくれました。
(ポストに入れられてたら、確実に折られてた)


228 :150 :03/03/16 18:33
>>227

うちも職場の住所にしているのでポスト投函はないはず。
ところで申請から何日くらいで届きましたか? 私は6日に
出しました。

229 :150 :03/03/16 19:29
って2週間って書いてますね。逝ってきます。

230 :名無し検定1級さん :03/03/16 19:57
役所も年度末は忙しいからね

231 :名無し検定1級さん :03/03/16 20:26
千葉で6日に申請して昨日届いていたよ。
これでやっと線路、伝送交換取れた! 
工担総合と3つで1年半かかったよ。

長かったな。
でも、良かった(^^ !

232 :名無し検定1級さん :03/03/16 22:54
13年に取った線路と、今回取った一伝交では免状のフォントが違う。
昔は免状の中の"線路"という文字が浮いていたが、今回は本文と同
じフォントなので見やすい。
しかし、紙の厚さが薄くなってペラペラで折れやすいのが難点。

233 :名無し検定1級さん :03/03/16 23:21
まさに紙切れ
勤め先の機械室に張ったら顰蹙だろうな
他に使い道は無い物か・・・

234 :名無し検定1級さん :03/03/16 23:30
顰蹙

なんて読むのか教えてくれ

235 :小学5年生 :03/03/16 23:34
>>234 「ひんしゅく」
もっと国語を勉強せい!

236 :名無し検定1級さん :03/03/16 23:36
顰蹙
なるほど。勉強になりますた。

237 :150 :03/03/17 00:14
>>233

免状を額に入れればいいさね。無線局の免状はそうしてる。
こうしてると汚れない。

238 :名無し検定1級さん :03/03/17 02:07
俺すべった
あと設備だけなんだけどなぁ

239 :ダン :03/03/17 12:47
1伝送の資格者証申請の時、返信用の封筒入れるの忘れた。
まだ資格者証が送られてこない・・・・。


240 :名無し検定1級さん :03/03/17 13:02
>>239
電話が掛かってくるはずだけどな。
総合通信局に電話してみたら?

241 :名無し検定1級さん :03/03/17 13:54
1伝交の資格者証が届いていた。
総合通信局側で折れないように厚紙を入れてくれてた。
感謝。


242 :名無し検定1級さん :03/03/17 14:26
>>217 それなら電通主任も金と時間の無駄。

243 :名無し検定1級さん :03/03/17 14:36
>>242
1総通の電気通信術は2年以上かかるぞ。しかも使い道なしだ。
電通主任は、まだ電気及び通信の基礎知識はあるという証明にはなる。

244 :名無し検定1級さん :03/03/17 17:09
証明っつーんだったら、何取っても何かの証明にはなりますが、何か?
使い道でいうならば、俺は1伝交も線路も取ったけど、こんなもの何の使い道もない。

245 :名無し検定1級さん :03/03/17 17:29
あれだな、自分が取れない資格には「そんな資格とってもしょうがない」と言い張りたい香具師がどこのスレにもいるな。
イソップ物語の「ブドウとキツネ」だな。


246 :名無し検定1級さん :03/03/17 18:37
1総通取るなら取っても良いんじゃない
でもマイクロ端局の前で何するの?


247 :名無し検定1級さん :03/03/17 19:18
何取っても喰えないって

248 :名無し検定1級さん :03/03/17 20:56
マイクロ波帯でA1を飛ばすんだよ。
って許可されてたっけ?

249 :名無し検定1級さん :03/03/17 20:57
事業用でやったら殺されるだろう

250 :ダン :03/03/17 21:13
総合通信局に電話したら「返信用封筒はこちらで用意しますから」
といわれた。「いつ送ってもらえるんですか?」とは聞けなかった。
1陸技全科目免除申請控えているので早く資格者証がほしい。
そういえば工担も返信用封筒入れ忘れたような・・・・。
必要書類事項はきちんと読むべし!!!


251 :名無し検定1級さん :03/03/17 21:24
書類の提出も満足に出来なくて公的資格証のなんたるか?
総務省も甘やかすこと無いのに・・・

252 :ダン :03/03/17 21:45
>>251
多額の受験料払ってるんだから、多少のアフターサービス
してくれたっていいじゃん。

253 :名無し検定1級さん :03/03/17 21:49
>>252
試験機関と資格者証の発行機関は(建前上)違う。

254 :名無し検定1級さん :03/03/17 21:56
資格保有に適性ある人が必要のため資格証申請を行う
これに必要な書類も準備できなくてアフターサービス云々は論外
総務省も「それでは再申請して下さい」で十分だろう

255 :ダン :03/03/17 22:14
>>252・253
反省。

256 :名無し検定特級 :03/03/17 22:23
電気工事業に内定をもらった。面接では1電工はあまり評価されなかった。
1伝送も評価されなかったが、5000/月の手当てがつく。
電験と名前が似ているから?

PS コピペってなに。 


257 :名無し検定1級さん :03/03/17 22:33
今、学校で光ファイバの授業をしている。
先生が言うには、「この関連資格は無い」とのこと。
線路主任技術者(通信線路)が光ファイバの関連資格(知識)
に近いと思うのだがどう思う?



258 :”ぐーた”はうまい!? :03/03/18 00:12
現在光ファイバーの線路設計と融着、OTDRで測定
などしてますが線路主任の勉強はたまにやくにたつ
こともある。最近は引込み線の光はめんどくさいので
メカニカルスプライスを使ってしまう。これって罪!?
(手抜き?)

259 :名無し検定1級さん :03/03/18 12:21
授業で融着器を使っているが結構めんどくさい。
いつも、ガラスの芯線が手に刺さってないか心配。
メカニカルスプライスは楽なの?


260 :名無し検定1級さん :03/03/18 18:17
メカニカルプライスで十分
IP房とかがすぐにアナログに戻したがるご時世だから
自動化されたDF架が導入されればイイのだが

261 :名無し検定1級さん :03/03/19 01:03
>>257
おそらくその先生は線路主任知らないんじゃない?

>>256
コピーandペーストのこと。
コピーして、そのまま貼り付けること。
たとえば数パターンの自己紹介を用意しておき、
出会い系サイトの女の子のプロフを読んで、
それに一番合いそうな自己紹介の部分をコピーして、
返信欄に貼り付けて女の子にそのまま送信。
いちいち個別に文章考えていたら数こなせないからね
そういう気持ちがこもってないメールをコピペメール
って言ったりするよ。
でも、意外に返信あるんだよね
・・・って、俺だけかな?

262 :名無し検定1級さん :03/03/19 11:47
1総通の電気通信術が合格まで2年以上かかるというのはマジレスでしょうか?

263 :名無し検定1級さん :03/03/19 12:06
>>262
やってみて報告キボン。

264 :1通ホルダー :03/03/19 15:30
>>262 ゼロから始めて毎日2時間練習して1年半で受かる確率50%。
漏れは実質3年かかった。
ってここ有線のスレだけど。

265 :名無し検定1級さん :03/03/19 19:46
電通主任も1種、線路それぞれ全専門科目を合格しないと免状が貰えないってことにすると・・・?


266 :名無し検定1級さん :03/03/19 20:23
>>265
単なる規制強化。

267 :名無し検定1級さん :03/03/20 00:06
>265
線路なら自信あるが
一番受験者の少ない通信土木で取ったから。


268 :名無し検定1級さん :03/03/20 00:50
電験1種受かりますた

269 :名無し検定1級さん :03/03/20 19:00
>>243 電通主任持ってるんだろ、さっさと使えよ。

270 :名無し検定1級さん :03/03/21 08:41
>>269
建設コンサルに名義を貸してる。(常勤社員じゃないけど、やりかたはある)

271 :名無し検定1級さん :03/03/23 08:32
資格者証、まだこないage

272 :名無し検定1級さん :03/03/28 18:35
age

273 :名無し検定1級さん :03/03/29 05:02
工事担任者 デジタル第一種もってます。
この試験ってそれより全然難しい?

274 :名無し検定1級さん :03/03/29 06:29
全然難しい

275 :名無し検定1級さん :03/03/29 08:41
工担とは比べ物にならんと思う。

276 :名無し検定1級さん :03/03/29 20:25
かなーり難しいが、取れない事はないぞ。
デジ1からだったら専門は伝送かデータ通信かな?
過去問はあまり通用せんし、これ読めばOKというような参考書ないから俺は苦労したよ。
今回1伝交GETして思ったのは浅く広い知識と根性がついた試験だった。ということかなー



277 :名無し検定1級さん :03/03/30 17:28
電話の時代は終わり、これからはインターネットの時代です。

http://ime.nu/www.soumu.go.jp/kyoutsuu/syokan/gaiyo/030317_1_01a.pdf


278 :名無し検定1級さん :03/03/30 18:48
>>277
はいはい そのインターネットのインフラはなんですか?
自前で衛星回線用意しているのなら別ですが・・・

279 :名無し検定1級さん :03/03/31 01:58
>>277
っていうか、電話網にしろ、IP網にしろ、
どちらも接続工事するにはデジ1以上の工担が必要だし、
プロバイダ等の事業をやるなら、監督者として電気通信
主任が必要になるよ。
電話からインターネットの変わることは、なんの問題も
ありません。
>>278
自前の衛星回線使っても、事業としてやるなら
電気通信主任が必要になると思われるのですが

280 :名無し検定1級さん :03/03/31 17:20
>>279
自営回線の話です

281 :名無し検定1級さん :03/04/01 07:41
試験申請開始だ
https://www.shiken.dekyo.or.jp/shiken/

282 :名無し検定1級さん :03/04/01 20:12
線路主任技術者試験申請age

283 :名無し検定1級さん :03/04/01 23:09
初受験の工担総合種で科目免除だと、インターネット申請できないのね

申請書貰いにいくかー

284 :名無し検定1級さん :03/04/02 07:39
エネ管前なので受験辞退します。

285 :障害一次切分業 :03/04/03 00:46
伝送の勉強は未だ始めてません。ところで、
>>273-276 を見てるとそんなに難しい試験!?と意外でした。
>>181 を見て、比較的易しいのかな? という認識でしたので…
一伝送(デ通)→ネスぺ→工担(デジ1or総合)と今年、
受験(合格)したいのですが、無謀な皮算用ですか?

286 :名無し検定1級さん :03/04/03 02:11
285がSEなら迷わずテクネ1本でいいんでない? LANの知識あるだろうし。
1伝交はそのあとマターリと、、
電気通信システム、伝送交換設備科目は学問的要素が濃いから時間かかるよ。
テクネと1伝交専門科目(データ)のみだけ比較すればテクネの方がムズいと思う。
だが試験として(1伝交は4科目含んだぶんね)の難易度は大して変わらないんじゃない?
ま、がんばりなはれ。



287 :名無し検定1級さん :03/04/03 02:30
>>285
安易な気持ちで受けても受験費用の無駄
SE実務でやっているならネスペが一番楽じゃやないか?

受かった後で気が付くが1伝交は役に立たない紙切れです(1種2種事業者以外は認知度がない)
工担は取っても恥ずかしくて人に言えません(通信業界では特に)

288 :名無し検定1級さん :03/04/03 02:35
ちなみに通信業界では
学歴(電通大院卒)>鈴鹿総研・横須賀上がり>>>>1陸技・1総通>>>>>電通・電験


289 :名無し検定1級さん :03/04/03 10:04
>>288
デンツウ? ワロタ(プ

290 :名無し検定1級さん :03/04/03 15:14
>>287
まぁ、これから頑張ろうという人に対して「無駄」はないでしょう?
通信業界といってもいろいろある訳で、その中の通信機器ベンダー業界では
ネスペなどの資格の方が実践的で有利なのは事実です。
しかし通信工事業界なんかは、電気通信主任(特に線路)は神ですよ。
公共工事では現場代理人や主任技術者になれますからね。
この世界では逆にネスペは役に立ちません。工担の方がまだまし。
通信事業者業界では、目新しさではネスペなんだろうけど、
電気通信主任はいないと始まらないので、5分5分かな・・・



291 :名無し検定1級さん :03/04/03 19:40
>>285
NW,電通,工担なら電通を最後に取るのが良いと思います。
試験対策本が皆無に近いので。
1.NW と電通のデータ通信には関連性がありますが、その難易度は
大学入試と中学入試くらいの開きがあります。そこで NW の知識
を固めデータ通信に備えます。(多分1日集中的に問題集をこなせば○)
2.工担は試験対策本が豊富なので軽く合格し、電通の電気通信シス
テムを免除します。
3.残るは電通の設備と法規なので足りないところをひたすら暗記すれ
ば OK です。
NW の合格率は 7%強、電通は15%前後、工担20%弱です。電通も工担
も実務経験による科目免除(本来なら実務経験があるなら実力で取れ
て欲しいですが)と科目合格という助け舟があるので合格率が試験の
難易度に結びつくとは限りません。ただ、取り易い資格であることは
数字の示すとおりです。
頑張ってください。

292 :名無し検定1級さん :03/04/06 08:04
>290

電気通信工事業の監理技術者・主任技術者になれるのは
技術士と実務経験者だけで電気通信主任技術者は対象外だったはずだが
最近法令の変更があったのか?

293 :名無し検定1級さん :03/04/06 09:24
>292
法律は改正されてません。
でも総務省あたりから働きかけはあるみたいです。

http://ime.nu/www.itca.or.jp/chinjo/chinjo%20kokudo.htm
http://ime.nu/www.itca.or.jp/chinjo/chinjio%20soumu.htm

ただこれらの陳情がでてから2年以上たってますので国土交通省
にやる気があるかどうかはわかりませんが。


294 :292 :03/04/07 23:46
>293

その内容よく読んだ?
総務省は関係ないでしょ。
唯の業界団体の陳情書じゃん。
陳情したらそのとおりになるわけじゃないんだよ。坊や。

この陳情書はあっさり蹴飛ばされているよ。
「新たに資格を用件にいれるのは規制緩和に逆行する」
などといわれて御仕舞になってる。

ほんとなら電通主任ができた当時に監理技術者にするという話があったんよ。
工事業界と建設省との話し合いでいいところまで進んでいたのに優勢のはねっかいりが
「電話はうちの縄張りだ!!」と割り込んできて、おじゃんとなってしまったのさ。

その後工事業界は何度か活動を起こしたが建設(国交)省はけんもほろろにあしらっている。
よっぽどの事がないと事態はかわらないよ。


295 :名無し検定1級さん :03/04/08 01:11
>>294

あんた詳しいね。
行政書士会からも今の建設業28業種は多すぎるから7〜8つにまとめる
べきだと言っています。

http://ime.nu/kengyokyo.office-server.co.jp/pdf/kyotei.pdf

その中に電気設備工事(電気、機械器具、電気通信、消防施設)というのがあるけど
これだ一級電気工事施工管理技士に電気通信工事の監理技術者させててもいいって
ことですかね?


296 :名無し検定1級さん :03/04/09 00:20
監理技術者が必要な工事ってのは下請を使う工事だから
別に監理技術者がその技術知らなくても下請の主任技術者なり工事長が
しっかりしてれば問題ないでしょ。
監理技術者に必要なのは写真と書類の整理能力。あとはゼネコンからの圧力に耐える図太い神経かな?(w
#現場だと建築の連中が一番偉く、電気通信あたりは人間扱いされない(^^;

それに電気通信の監理技術者といっても電話交換機の工事で取ったのならましなほうで
電柱立てる工事とかケーブル通すトンネルの工事で取ったのが大半だから
最近の流行のルータやSWなんざ全然わからないから一緒よ。


つ  ま  り






監理技術者なんて飾りです。
偉い人にはそれがわからんのです。

297 :名無し検定1級さん :03/04/09 11:06
>>296
例えば日電・富士・日立受け>建物発注>入れ物ができて通信工事というのが普通だと思うが
それでも建設業界の圧力かかります?
ケーブル引きは殆ど箱が出来たあとに下請け外注で直接、関係ないと思いますが・・

それと、最近流行のルーターやSWは書店に資料も多いので素人でも理解できると思うが
回線統制STMやATM交換機などの局データ設定は資料不足の為素人には理解できないと思いますが、いかが?
情報系専門学校卒の人って基本的に勘違いしているように思えますが、どう思う?

298 :名無し検定1級さん :03/04/10 06:25
俺は電気通信主任技術者(一種伝送交換・線路)も一級電気工事施工管理技士
も持ってるから建業法がどっちの方向に行ってもいいが、個人的には電気工事
施工管理技士に電気通信工事業の監理技術者させるほうがいいな。
だって通信業界での有資格者数は
一種伝送交換>>>線路>>一種電気工事士>>>一級電気工事施工管理技士
だからね

299 :名無し検定1級さん :03/04/10 06:34
(σ・∀・)σ ゲッツ!!
http://ime.nu/www.k-514.com/

300 :名無し検定1級さん :03/04/13 22:22
通信工事業は、
線路主任と電気工事施工管理技士ができるようにするとか。
工事は、弱電も強電もやること変わらないし。

> 296
> #現場だと建築の連中が一番偉く、電気通信あたりは人間扱いされない(^^;

電気通信なひとは、建設の連中からみると、技術者じゃなくて
ホワイトカラー的なお客さん、という見られ方です。
工事の知識の無い奴らは済むまであっちいってて下さい!、という感じかな。

301 :名無し検定1級さん :03/04/17 14:36
保守
保守

302 :名無し検定1級さん :03/04/17 17:34
ま、大手は現状で困らないから当分そのままだろうね。

303 :名無し検定1級さん :03/04/17 23:01
@電験1種って理系の司法試験って言われてる位難しいんですよね?

Aあと、電験2種取れば、
合格者は名簿に登録されてるので、
就職活動しなくても、
関西電力とかから誘いの電話があって、
学歴・実務経験・等がなくても、
初年度で年収1000万って聞いたのですが
本当でしょうか?

Bあと、電験3種って、
どれ位の市場価値があるのでしょうか?

304 :名無し検定1級さん :03/04/18 01:23
とりあえず受験申請してきた
工担(デ1)のシステム免除で3科目受験(デ通)
今回は受ける人いないのかな?

>>303
99%以上スレ違いかと

305 :名無し検定1級さん :03/04/18 04:37
>>304
事業法がどーなるかが一番の問題だけど
とりあえず俺は受験申請はした

306 :名無し検定1級さん :03/04/18 14:52
>>303
スレ違いだけどマジレスしよう。
@確かに難しい。理系では最難関だろうね。個人的には弁理士は文系資格と思っている。
Aウソ。電力会社には1・2種はゴロゴロいるし完全な学閥世界。
Bビル管業界に行くのだったら価値あり。他業界なら電気の初歩が理解できているという程度。

307 :303 :03/04/18 23:13
>>306
ありがとう。
この資格と勘違いしてたようですね。

2種は電力会社からの引く手あまただと聞いていたので
ショックです。

ビル管理業だけでしか評価されないんですね。
残念です・・
他の資格を目指したいと思います。


308 :名無し検定1級さん :03/04/20 20:10
通信電力過去問(平成14年第1回)無勉強で56点れした。

思ったより簡単れす。

309 :名無し検定1級さん :03/04/20 20:51
>>308
ダメじゃん!

310 :名無し検定1級さん :03/04/20 22:22
>308
マークになってからの過去問全部やったら合格できるよ。
無勉強でそれだけ取れりゃ本番の試験で何回も見直しすれば4点
位上乗せできるよ。


311 :308 :03/04/20 23:47
尽力すます。

312 :デ通受験者の典型 :03/04/21 00:02
電気通信システム、分かんないものが多い・・・

313 :名無し検定1級さん :03/04/21 09:24
>>312
前の試験はそれ専用に勉強しなくても他の科目の勉強してれば
わかるレベルだったような気がするが

314 :名無し検定1級さん :03/04/22 00:31
伝送の過去問やっているんですが
2種の過去問も目を通しておいた方がいいでしょうか?
(1種受験予定です)

315 :名無し検定1級さん :03/04/23 12:39
>>314
自分は一種のを3,4回といた後二種の方を1回やったけど、7割方
ダブッてたように記憶する。
だから知識確認のためにやる分にはいいと思うな。

316 :名無し検定1級さん :03/04/23 12:58
工担のテキストって伝送の試験に使えますか?

317 :名無し検定1級さん :03/04/23 13:23
>>316
とりあえず過去問を見ろ。

318 :名無し検定1級さん :03/04/25 00:02
受験申請最終日
振り込み忘れるなよ

319 :わたかな :03/04/25 11:41
忘れてたよ あんがと

320 :名無し検定1級さん :03/04/28 00:42
申請ぎりセーフ

去年データ通信で玉砕したから1種を通信電力で逝く
工担総合種と去年の科目合格で、残り専門と法規

上で気になったんだけど
通信の施工管理ってどうやって申請するの?
去年、電気の施工管理とったから追加したいぽ


321 :名無し検定1級さん :03/04/28 01:38
>>320
はっきり言ってスレ違いもいいとこなんだけどマジレス。
電気通信工事業の監理技術者は資格(技術士の電気・電子部門は除く)では
取得出来ないYO!
320さんが大卒だったら3年以上の通信工事の実務経験があれば取得可能。
それ以下の学歴だったらもう少し年数が伸びる。
詳しくは「CE財団」でググってみそ。
あ、ちなみに320さんの会社は電気通信工事業の建設業の許可は得てるの?
それが無いと申請自体が厳しくなるYO!

以上、工担を勉強中のDQN強電工事屋でしたw。

322 :320 :03/04/28 02:11
>>321
夜中にマジレススマソ
金看板みてくるわw
工担はリックテレコムでGo、がんがれ

323 :あぁ :03/04/29 11:04
去年、伝送1種とって、今年線路取ろうと思ったのに、
参考書に10k円もつぎ込んだのに、
試験申請忘れてた。

324 :名無し検定1級さん :03/04/29 12:08
通信事業法来年改正になっても
通信主任技術者の資格は残る
模様、ただ主任技術者がいなくても
届出だけでも事業規模によっては
営利目的の第一種通信業できるかも?
詳しくは来年の省令改正をまて!

325 :名無し検定1級さん :03/04/29 13:07
>>323

10kなんて普通です。つーわけで私も忘れました(藁

326 :名無し検定1級さん :03/04/29 14:30
金のかかる資格じゃ

327 :名無し検定1級さん :03/04/29 14:30
    
 インテリジェンス・ブルーワーカーです
高専と専門学校出ますた
普通自動車一種免許
工事担任者アナログ2種
危険物乙種1〜6類
電験3種
電気工事士
情報処理二種
ドットコムマスター
もってるので,周りから博士って言われてます
ネクタイ族の連中は,東大入試とか司法試験とか簡単なのばっかりじゃなくて
技術国家試験,免許ものを勉強してごらん
わからないことがあったら,僕が教えてあげるからね


328 : :03/04/29 14:43
クソみたいな資格山ほど持ってて恥ずかしくないですか?

329 :名無し検定1級さん :03/04/29 14:57
>>327
めちゃめちゃワロタ

330 :名無し検定1級さん :03/04/29 15:48
>>327
アナログ1種or総合種に落ち続けているとゆーことがわかりました

ほんとにくそ資格ばっかりだなもうちょっと資格の種類を勉強したら?

331 :名無し検定1級さん :03/04/29 16:00
>>330
コピペにマジな反応する必要ない

332 :名無し検定1級さん :03/04/29 18:02
ちんぽ

333 :名無し検定1級さん :03/04/29 18:40
まんぽ

334 :名無し検定1級さん :03/04/29 20:42
うんぽ

しかし新手のコピペ荒らしがいるね。どうせだったらもうちょっと風呂敷を
広げてみたら良いのに。

335 :名無し検定1級さん :03/04/29 21:58
>>334

このくらいが実に絶妙で笑えるかもしれませんっ(ぉ

336 :名無し検定1級さん :03/04/29 22:17
このスレで一番面白いのは>>327でよろしいか?

和紙の推薦理由は・・・。

Σ( ゜Д゚ ) >>328に言われてしもうた・・・。 (´・ω・`)ショボーン。

337 :名無し検定1級さん :03/04/29 22:30
クソみたいな資格山ほど持ってて恥ずかしくないですか?


338 :名無し検定1級さん :03/04/30 15:07
>>327の中で一番難しいのってどれかな?
情報よりの人だと、電験か電工で
電気よりの人だと、情処かドットコムかな?

どちらにしろ、>>327は笑える。
>周りから博士って言われてます。
の「周り」ってどんなだろうって思う。
DQN集団なら、資格自体知らなくて
「なにそれ?」だろうし、
一般人の集団なら、「博士」はないだろう。

そういうところを絶妙に突いた笑いなのか?

339 :電気素人 :03/04/30 18:13
マジレスすれば工担アナログ二種で、伝送の「システム」免除が羨ましい>>327

340 :名無し検定1級さん :03/05/01 00:37
>>339
工担は羨ましがる程の難しい資格では無いと思われ。
素人でも半年も努力すりゃ総合種取れるぞ。

341 :339 :03/05/01 20:32
レス、サンクス>340。工坦そのものが羨ましいというより、システム免除がオイシイと思ふ。

342 :名無し検定1級さん :03/05/02 00:29
>>341
鉱炭で免除はむしろ常識
システムなんてまともに勉強してらんねえ

343 :名無し検定1級さん :03/05/02 00:51
>>342
同意。システムが格別難しい訳じゃ無いけど、
システムの勉強するぐらいだったら法規の条文を暗記した方がマシだわな。

344 :名無し検定1級さん :03/05/02 01:35
システムなんか楽勝だろ?

345 :名無し検定1級さん :03/05/02 18:26
システムは専門の時間稼ぎ用だな。
あれを6割取れないと、技術屋として辛いな。

346 :名無し検定1級さん :03/05/02 20:29
>>345

>あれを6割取れないと、技術屋として辛いな。

というより、問題外!!

347 :名無し検定1級さん :03/05/02 22:20
つーか、おまいらさっさと受かれ
全員合格してたまには合格率ageろや


348 :名無し検定1級さん :03/05/02 23:40
三国志10で呂布が仲間になりません。奉天画戟と赤兎馬
は入手しているのですが何が足りないのでしょうか?

349 :名無し検定1級さん :03/05/02 23:49
秋葉原をうろつくメガネデブ糖尿近眼童貞

350 :カメコ :03/05/02 23:50
マニア包茎短小早漏そとーかーひきこもりデジキャラも入れてほしい

351 :名無し検定1級さん :03/05/03 03:13
>>347
科目合格制度が存在する限り合格率は10〜20%台のままだと思われ。

何だか誤爆?らしきレスが多いな。春だからかなw?

352 :名無し検定1級さん :03/05/03 22:34
科目合格制度がなかったら、どのくらいの合格率なんだろ
1回目の受験で合格した香具師って、毎回何人くらいいるんだろ
これはこれで結構きつい試験でつ。





353 :名無し検定1級さん :03/05/03 22:43
漏れは2回目で合格した
本気出せばイッパシだったかも
法規をナメていたよ
あんな訳わからん問題出すなゴルア!

しかし専門の記述式問題はおいしかったなあ

354 :名無し検定1級さん :03/05/03 23:28
5〜10%くらいと思われ

355 :名無し検定1級さん :03/05/04 22:23
>>352
ここ数年の合格率は15%ぐらいだっけ(一伝交)
科目合格制度がなかったらその半分の7〜8%ぐらいかな

ちなみに漏れは一伝交が2回目、線路も2回目でやっと合格しました。
頭わるいな・・・

356 :名無し検定1級さん :03/05/04 22:52
科目合格の他に
・資格での免除(工担や一陸技)
・学歴及び実務経験による免除
が無ければ合格するのに結構苦労する人が出てきそうですね

357 :名無し検定1級さん :03/05/05 22:06
1陸技→1伝送で取る様な根性のある香具師は漏れの周囲には居ないな。
逆なら掃いて捨てる程居るがねw。

358 :名無し検定1級さん :03/05/07 13:34
根性はありませんが2陸技→1伝送でとりました。
法規にはまって3回目でうかりましたが
(専門:無線、設備は1回で受かった)

359 :名無し検定1級さん :03/05/07 22:35
漏れはデジ1→1伝送でいきますた。
専門のデータに苦しめられ3回目でやっと受かった。
13年2回のDBMS、14年1回のソフトウェアの設計開発の問題で
ほとんど点が取れず、あぼーん(w
苦手な設問でも半分くらい合ってないと合格は厳しいね。





360 :名無し検定1級さん :03/05/08 09:36
漏れは1陸技→1伝交→線路の順番
法規が難しかった


361 :357 :03/05/09 01:03
>>360
尊敬しまつ。

362 :357 :03/05/09 01:05
>>358
同じく尊敬しまつ。
書き忘れスマソ。

363 :名無し検定1級さん :03/05/10 01:33
7月初受験予定のものです。
伝送の過去問を勉強しているのですが
手持ちの参考書(電通研究者が出している伝送テキスト)
ではデータ通信関係が不足していると感じてきました。
伝送に出題されるレベルの
わかりやすいデータ通信の参考書でありますでしょうか?

364 :名無し検定1級さん :03/05/10 11:13
標準LAN教科書(アスキー出版局)くらいで良いかとおもはれ。


365 :363 :03/05/10 23:54
>364
サンクス

366 :名無し検定1級さん :03/05/13 01:15
専門の過去問を最低5年分解きたいと考えているんですが
問題集には3年しか載っていないですよね。
皆さんどうやって過去問を入手しているのですか?
古い過去問の古本なんてそうそう見つかりそうにないんですが…

367 :名無し検定1級さん :03/05/13 02:31
>>366
「古いのは出ない」と割り切る

368 :名無し検定1級さん :03/05/13 16:24
>>366
電話帳みたいな厚いやつだよね?それで十分だよ。しかも年2回だから6回分
あるんだよね。
もしどうしても必要なら図書館で検索したら数年前の過去モン集があるかも。
それコピーすればOK.

369 :名無し検定1級さん :03/05/15 00:17
鉱炭でシステム免除ってした方が良いのだろうか…。
なんか上の方に「システムは専門の時間稼ぎ」みたいな意見があるし。
システム免除した香具師は専門の時間が足りない、
と言う事態が起こり得るのだろうか?
教えて君でスマソが、マジレスきぼん。

370 :名無し検定1級さん :03/05/15 02:47
>>369
前回デ通で受けたが時間はかなり余った(結果は8割弱)
でも科目間でも違うかもしれない
無線とかは計算多そうだし

371 :339 :03/05/15 20:23
レスありがとう。
電気の勉強を始めていくうちに、数学の知識の必要性を感じ、
高校の数学の教科書を読み始めたことは、勉強方法として間違ってますか?

372 :名無し検定1級さん :03/05/15 22:45
>>371
そこまでのレベルの数学が必要ないと思われ

373 :369 :03/05/16 00:10
>>370
レスTHX。今度の日曜の鉱炭(総合・デジ1)のどっちがが受かってたら
来年1月の1伝交はシステム免除で逝ってみまつ。

374 :名無し検定1級さん :03/05/18 03:52
ここ1週間くらい、専門の通信電力の過去問に
取り組んでいるのですが
参考書の通信電力テキストだけでは役不足というか
まず受からないことを悟りました。
みなさんはなにか他の参考書をつかわれているんでしょうか?
おすすめがありましたらお教え下さいm(__)m

375 :名無し検定1級さん :03/05/18 14:13
通信電力は過去問だけで勝負できると思うけど

376 :名無し検定1級さん :03/05/18 15:33
>>374
通信電力の過去問集も一部あやしいね。
電気工学ハンドブックで問題作ってるような気がするな。
4万近いけど。

377 :名無し検定1級さん :03/05/18 21:25
だれか教えて

通信電力
平成11年度第1回 問3(3)
平成13年度第1回 問5(3)

解き方が違うように見えるんだけど、これって合ってる?
理解できないよ…

378 :名無し検定1級さん :03/05/19 00:05
通信電力ってまたマイナーな。
漏れの周囲の香具師は1伝交の専門はデータ通ばっかり。

379 :377 :03/05/19 00:10
>>378
電験から流れてきたもので…
やっぱりマイナーっすよね

380 :名無し検定1級さん :03/05/19 07:50
>376
いいこと気づいたね。
記述の頃はもろ「電気工学ハンドブック」からだった。
マークになっても同じ傾向かもしれません。
4万は高いので禁帯出シールの貼ってある図書館資料を
黙って持ち出して必要なところだけコピーして返しました。



381 :名無し検定1級さん :03/05/19 20:16
鉱炭総合受かったぽいので
1伝送受けようと思っているのですが
鉱炭と比べて、どんな感じですか?
リックみたいな虎の巻はあるんですか?

382 :名無し検定1級さん :03/05/19 20:24
電話帳のように分厚い過去問しかありません。

383 :名無し検定1級さん :03/05/19 23:02
>>381
虎の巻もありません。

384 :名無し検定1級さん :03/05/20 01:27
>375
まじで!?
過去問だけで確実に60点とれる自信は現時点でないんやけど…
しかも過去問がH9〜H13までしかない。
H14の過去問をてにいれるために6000円はらうべきなんだろうか?
通信電力あまくみすぎてた(T_T)

385 :名無し検定1級さん :03/05/20 01:33
現実問題として、参考書・過去問題の類は日本理工出版会の電話帳シリーズしか
無いのだろうか。参考書+問題集を最低限揃えるだけでも結構な出費になるし(鬱)。

386 :名無し検定1級さん :03/05/20 02:50
でも一番高いのは受験料
電験すら下がったらしいのにね

387 :名無し検定1級さん :03/05/20 17:42
通信電力だったら計算問題がほとんどない分、電験
三種あたりより楽かもよ。

工担総合種ははるかに三種以下だろうから、それから
みれば難しいかもね。

388 :名無し検定1級さん :03/05/20 23:40
>>386
同意。全て(専門すら)の科目がマークシートになった以上、
採点にかかる手間がかなり減ったはずなのに、
受験料は一向に下がらないとは何考えてんのかと小一(ry
まぁデ協のじじい共は金儲けの事しか考えてないのだろうけどw。
電験3種の受験料なんか昔と比べると約半分まで下がったのにね。
(ちょっと前9200円、今4650円)

389 :山崎渉 :03/05/22 02:50
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

390 :名無し検定1級さん :03/05/22 18:29
>>386
同意。同じ総務省系列の無線従事者もぐんぐん値上がりしてるけどどうよ?(苦笑)

391 :名無し検定1級さん :03/05/24 00:28
受験料高すぎだよなホント!
早いとこたたけよ!

392 :名無し検定1級さん :03/05/24 00:46
>>391
旧総務庁の調査でさんざん叩かれまつた
仕方なしに配点を掲載しまつた
受験料は湾岸戦争の90億ドル拠出のためという大義名分で値下げは回避しまつた
文句があるならフセインの骨でも探してデ協に送りつけてくらはい

393 :名無し検定1級さん :03/05/24 21:49
>>392
>受験料は湾岸戦争の90億ドル拠出のため
本当にデ協の役立たずの老人達はそんな愚にもつかない言い訳をしたのか?
あまりにも受験者を馬鹿にし過ぎていないか?

394 :電気通信事業法改正 :03/05/25 19:14
で、資格の価値の行く末も不安でしたが
改正による影響はたいしてなさそうでつね。
えがったえがった。

395 :名無し検定1級さん :03/05/25 23:26
みなさん専門の過去問はどうやって入手していますか?
ネットオークションなどで古い過去問を手に入れて
やっと5年分集まったんですが
まだ足りないような気がします。
ちなみに専門は通信電力です。

396 :電気通信事業法改正 :03/05/26 08:21
>>395
通信電力は出題範囲が狭いため5年分の過去問
で十分ではないですか?
図書館検索、古書検索して過去問集を探すの
も手ですよ。


397 :395 :03/05/28 00:07
>396
たしかに似ている問題は多いのですが
毎年目新しい問題が少しずつ出題されている点が
気になります。
なんとしても7月で一発合格したいもので。

ところで法規の勉強時間の目安はどれくらいのものなのでしょうか?
一日3時間として2週間あれば足りますか?
危険物乙4とどちらが難しいかすら検討がつかないのですが。
(いまだに未着手のため…)

398 :名無し検定1級さん :03/05/28 00:10
法規はいやらしい。
下手すると専門より手が掛かるよ。

399 :有山ナオユキ :03/05/28 00:13
うまく時間配分を考えないとね。

400 :名無し検定1級さん :03/05/28 00:35
自分の経験から法規は試験前の3日間でいい。
というか3日前までは決してやらない。
早くからやっても、記憶を維持するのに大変。
最後にガボっと覚えてホットなうちに受験。これでいい。
過去5年間に出題された条文だけやれば8割とれる。


401 :名無し検定1級さん :03/05/28 00:43
>>384
先に一陸技取れ!
電話帳が1冊ですむYO (今は違うか?)
一陸技の問題集はコンパクトだし。

402 :山崎渉 :03/05/28 10:19
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

403 :名無し検定1級さん :03/05/28 14:43
保守
 
        
        

404 :名無し検定1級さん :03/05/29 10:17
設備管理のいい参考書ないですかね。

405 :名無し検定1級さん :03/05/30 22:28
>>404

ぶっとい本の過去問で十分ですょ。

406 :名無し検定1級さん :03/06/03 21:18
アマゾンで注文した過去問届いた。\6kの元取るべくがんがろう。

407 :名無し検定1級さん :03/06/03 22:07
>>406
同じく今日、買いました。
お互い、がんばりましょう。

408 :406 :03/06/03 22:19
さらりと読んでみたけど既に挫折のヨカーン(w。

>>407
試験まで2ヶ月切りましたが頑張りましょう。

409 :名無し検定1級さん :03/06/03 23:57
7月初受験予定。

電気通信システム:自分の能力を信じて過去問をさらっと見ただけで勝負予定。
伝送:やっかい、一通り過去問終了、これから復習に入る。
通信電力(専門):過去問2回終了、過去問レベルなら受かる自信あり。
法規 未着手。

こんな感じですが、みなさんの進捗はどうでしょう?
参考にさせてください。

410 :名無し検定1級さん :03/06/04 00:05
>>409

電気通信システム:工事担任者 総合種を次回に受け、免除狙い。
伝送交換:テキストを1日で、読破し、ただいま二年分の過去問のみ終了
データ通信(専門):NWの問題集を軽く流した。ほとんど、工事担任者と同じ問題。
法規: 工事担任者の知識のみ、要するに未着手

こんな感じです。
あっ、おなじく初受験。


411 :名無し検定1級さん :03/06/04 00:48
知識ゼロの状態から
来年1月に線路を受ける予定なのですが、
線路の専門で、全くのゼロから勉強して
一番合格しやすいのはどの科目でしょうか?

私の専門分野は、ネスペ系の情報通信なのですが
恐らく関係無いと思いますので、やはり
ゼロからの勉強になると思います。


412 :名無し検定1級さん :03/06/04 01:27
設備科目は範囲が広いからキツイね〜

413 :名無し検定1級さん :03/06/04 01:36
>>411 なんでそんな無謀なことするの?


414 :名無し検定1級さん :03/06/04 08:45
>411
ネスペ系の情報通信なら先に第一種伝送交換を専門:データ通信で受けて
2科目免除で線路とったらどう?

線路の専門は電気・電子系の知識があれば
通信線路か水底線路
建築とか土木の知識があれば
通信土木で受けたらよい。
通信土木と言っても中身は純粋土木に近いから通信の知識は
まったくいりません。


415 :407 :03/06/04 21:22
電気通信システム:工事担任者 総合種を今回合格、来年免除予定。
伝送交換:まだ何もやっていません。
データ通信(専門):まだ何もやっていません。
法規:まだ何もやっていません。

結局のところ何もやっていないわけです。
本屋に参考書を頼んでまだ来ないんだよー。

●電気通信概論(現在第5版)
電気通信技術研究会 電気通信協会
525P ¥3800

これの6版が7月に出ると聞いて
7月まで待つことにしました(諸刃の剣)。

416 :名無し検定1級さん :03/06/04 23:28
>>415
漏れの分身でつか?
今回の鉱炭で総合種取得、まだ何も手付かず。
専門は違うけど(当方通信電力)、お互いがんがろ。

417 :名無し検定1級さん :03/06/04 23:43
>>15
電気通信概論・・・・。
6版が7月って、7月受験組みじゃないよね。
でも、読んだ瞬間にこの本って・・。と思うかも?


418 :411 :03/06/05 14:53
>>414
建築や土木の知識は全くないので
通信線路か水底線路、ってことになりますね。
この二つの違いはなんでしょうか?
聞いてばっかりですいません。

>>415
書籍の注文に関しては、恐らく
ネット書店の方がレスポンス早いですよ。


419 :415 :03/06/05 19:40
>>416
お互いがんばりましょう。
でも、エンジンがかかりません。
>>417
7月組みです。
まあ今回は、科目合格狙いです。
なんとか、法規なら覚えられるかと思いまして・・・
鉱炭の合格通知がきたら、システムの免除申請ってだせるのかな?
>>418
本屋の友達がいるのですよ。
でも遅いから、過去問の本は、
有燐堂で買ってしまいました。

420 :名無し検定1級さん :03/06/06 02:22
>>419

 7月組みですか、同じですね
 お互い頑張りましょう。
 
 在るか分かりませんが、本屋に「電気通信概論」を読んでみたら
 ・・・の意味がわかるかと。
  おそらく、過去問を購入しているのであれば、大丈夫でしょう。
 2科目取得と行きましょうよ。
  法規は、法規読破本をGET。


421 :_ :03/06/06 02:26
http://ime.nu/homepage.mac.com/hiroyuki43/2ch.html

422 :名無し検定1級さん :03/06/06 17:12
age

423 :名無し検定1級さん :03/06/07 11:44
教えてください。
通信電力の過去問を勉強しているのですが、H13年1回問4(2)に架橋ポリエチレン絶縁電線は600vまでとの記載があるのですが、メーカのホームページ等をみていると6600vのものも存在します。どういうことか分かる方いらっしゃいましたらご教授願います。

424 :名無し検定1級さん :03/06/07 15:16
 聞いてはいたが、ぽちぽちと誤植が見つかってきています。
 電気通信主任技術者 全問題解答集 共通編
 
 平成12年 第2回 第1種・線路

 V−130 の(2)の(エ)ですが、解答が5になっているが、7でしょう。

 ということで、このほか誤植があったら教えてください。


425 :名無し検定1級さん :03/06/07 15:17
>>423
高圧架橋ポリエチレン絶縁電線だと6.6kVに対応しています。

426 :名無し検定1級さん :03/06/07 23:40
たまらんよね、この出版社

427 :名無し検定1級さん :03/06/07 23:53
NWの参考書とか、使えないかな?

428 :燃え尽きる年輪 :03/06/08 16:31
2003年1月期に受験して3科目とも不合格だった
おまけに早稲田大学受験場を間違って行ってしまった
門の前に受験関係者が鬼のような厳しい目つきで待っていた
様子がおかしいので訊ねたら正しい受験会場案内図を配布された
7月期もいるのかな?

電通主技試験はやさしい とてもやさしい わかっている者には
はやく試験範囲を読みきって楽になりたい

早稲田駅からゆるやかな坂を登るとピチピチの女子高生と行きかう
この坂は凡人の自分にとっては煩悩・難渋以外の何物でもない
この坂はこの世の生き地獄だ

早く試験範囲を読みきってその先に有るひかり輝く
この世の天国に辿り着きたい

429 :名無し検定1級さん :03/06/09 21:29
女子高生ハァハァ

         
       

430 :名無し検定1級さん :03/06/10 04:12
お父さん、「ピチピチ」は死語ですよ。

431 :名無し検定1級さん :03/06/10 18:24
情報セキュリティーの問題が追加されるそうですが、
どうやって勉強すればいいの?

432 :名無し検定1級さん :03/06/10 18:52
>>431
おい、いつの話だ?
2年前の話下位。

433 :名無し検定1級さん :03/06/10 20:00
>>431

極めて常識的な問題だ。不正アクセス防止や電子署名関連の法律を
読んでおけばまず間違いはない。

434 :名無し検定1級さん :03/06/11 00:02
>433
勉強するのにいい参考書ってないですか?
情報セキュリティは過去問だけじゃものたりないと痛感してます。

435 :名無し検定1級さん :03/06/11 01:29
>>434
 情報処理のセキュアドの問題集がいいんじゃない?
 テキストとしては、ネットだが、以下でいいと思う。
 http://ime.nu/www.atmarkit.co.jp/



436 :名無し検定1級さん :03/06/11 06:36
>>434

実際に情報セキュリティーの問題が追加されてからの合格者だけど
過去問だけで十分でした(15年1月期合格)

不安であれば日本理工出版会の電気通信主任技術者法規テキスト
(税別3,000円)でひととおりの条文に目を通すといいですね。

実際はこちらに手を付ける前に試験に突入しちゃったけど(苦笑)

437 :名無し検定1級さん :03/06/14 02:00
数点質問させてください。

@伝送1種 H14第2回の問1(3)で
 平衡対ケーブルの撚り合わせを行う理由は
 Aの通話減衰量を低減するため
 ではないのでしょうか?

A伝送の過去問で2回ほどオペレーションズリサーチ用語が出題されていますが
 手持ちの過去問では全く載ってないです。
 おすすめの参考書があればお教え下さい。
 それ以前に勉強する必要があるのかどうかが疑問ですが…

以上、よろしくお願いします。

438 :名無し検定1級さん :03/06/14 07:48
>>437
@
ttp://sapporo.cool.ne.jp/bbs/asaseno?num=2061&ope=v&page=1&id=

A
ttp://asaseno.cool.ne.jp/jis/index.html

439 :424 :03/06/14 11:25
また誤植がみつかりました。

電気通信主任技術者 全問題解答集 共通編
 
 平成10年 第2回 第2種 
 第1問 解答は、A Bのみ になっているが、実際は D B,Cが
 正しい。

 解説で正しいって成っているのに勘弁してくれ。


440 :424 :03/06/14 11:26
↑ 法規

441 :424 :03/06/14 14:55
追加、
 平成11年第2回 第2種 法規

 問2 (4)- キ が D「禁止」でなくて、E「停止」が正しい。


442 :名無し検定1級さん :03/06/16 00:11
順調ですか?

443 :名無し検定1級さん :03/06/16 00:34
>438
的確なレスありがとうございます

444 :名無し検定1級さん :03/06/16 00:40
>>438
親切な香具師だ…。

445 :名無し検定1級さん :03/06/16 18:30
>>442
 法規は6割台到達。
 伝送交換・・共通編 巻末の予想問題をやってみたが、まだまだ駄目だ。
 専門・・・・1回だけ過去問を流した。4割行けばいいところ。


446 :名無し検定1級さん :03/06/16 19:37
>>442
専門(通信電力)は8割方消化。
伝送交換は4割。
法規はまだ着手していません。

447 :名無し検定1級さん :03/06/16 20:46
>>442
来年1月に受けますが何か?

448 :名無し検定1級さん :03/06/16 22:09
質問させてください。
いつから、
法規の勉強すればいいですか?
今回、法規だけでいいです。

449 :名無し検定1級さん :03/06/16 22:31
>>448
直前の三日間でいい。
と言いたいところだが
最後の科目で万全を期したいだろうから
十日前からで。
過去五年に出題された条文のみ
一気に覚えて十日間を維持する。
あんまり前から始めると
記憶を維持するのに息切れするぞ。


450 :名無し検定1級さん :03/06/16 22:54
>>449
サンクス

他の科目は実力あるからいいんだけどネ
法規は読めん・・・

451 :名無し検定1級さん :03/06/16 23:37
1点質問させてください。

伝送 H14 第2回 1種の問3(2)(A)(カ)の
MTTFの算出式が分かりません。

どなたかご教授してくださいm(__)m


ところで、現在

伝送 過去問2回完 過去問レベルなら60点堅い
専門(通信電力) 伝送と同じ状況
法規 未着手
通信システム けっこうやっかいと判明 取りこぼしの可能性あり…

ってかんじです。

452 :名無し検定1級さん :03/06/18 23:19
451同じく
(1+1/2+1/3+…+1/n)
の部分が理解できません

誰かHELP!!

453 :名無し検定1級さん :03/06/19 21:07
…もうだめぽに行こうかな

454 :名無し検定1級さん :03/06/21 23:16
リッXテレコムは誤字、脱字多し。
なんとかしてくれ。

455 :名無し検定1級さん :03/06/21 23:47
どこかのよりはマシなのでは。

456 :名無し検定1級さん :03/06/23 22:47
あと、約1ヶ月、あげ。


457 :名無し検定1級さん :03/06/26 00:08
age

458 :名無し検定1級さん :03/06/29 18:35
 過去問3周 完了。
 伝送交換 2日あけたらだいぶ忘れた。だが、当初はまったく分からなかったので
      良しとする。
 法規 どうにかなりそう
 専門 データ通信 きわどい。

 7月27日 日曜日まで、ちょうど1ヶ月、あげ。


459 :名無し検定1級さん :03/06/30 22:03
受験票っていつごろくるのでつか?

460 :名無し検定1級さん :03/07/01 01:59
2週間前くらいじゃないの


461 :名無し検定1級さん :03/07/01 22:19
閑散としているな・・・。                   

462 :名無し検定1級さん :03/07/01 23:43
>>461
認定で取る香具師が多いからねぇ、この資格は。

463 :名無し検定1級さん :03/07/02 14:23
>>462
 実務経験による認定のことですか?

464 :名無し検定1級さん :03/07/03 22:42
age


465 :名無し検定1級さん :03/07/04 10:38
受験票まだ?

466 :名無し検定1級さん :03/07/06 03:56
クソスレ          普通                優良スレ
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━┥
                              88彡ミ8。   /)
                             8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                             |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                             从ゝ__▽_.从 /
                             /||_、_|| /
                            / (___)
                            \(ミl_,_(
                              /.  _ \
                            /_ /  \ _.〉
                           / /   / /
                          (二/     (二)



467 :名無し検定1級さん :03/07/06 18:30
 伝送交換の過去問、4周終了。
 
 


468 :名無し検定1級さん :03/07/06 22:20
伝送交換の過去問、5周終了。


469 :名無し検定1級さん :03/07/07 13:12
伝送交換の過去問、6周終了。


470 :名無し検定1級さん :03/07/07 21:14
なんとか間に合いそうだ

471 :名無し検定1級さん :03/07/07 23:22
七夕だからお願いしておこうっと。。
受かりますように・・・


472 :受験者ではありませんが :03/07/08 00:35
皆さんが合格しますように......

473 :名無し検定1級さん :03/07/08 00:42
頑張れば皆受かるさ!

474 :名無し検定1級さん :03/07/08 20:14
           : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
   ミ /彡       :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
..ミ、|ミ //彡      俺だけ合格しますように・・・
ミ.|.ミ/ ./.|            :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
.|//|.  [] ∧v∧          : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
/.  []    (〃゚ー゚)           :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
┬┬┬┬┬-O∞O‐┬┬
‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼



475 :名無し検定1級さん :03/07/08 20:42
アリエン

476 :_ :03/07/08 20:43
http://ime.nu/homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku07.html

477 :名無し検定1級さん :03/07/08 20:49
いい加減おまいら受かれや

478 : ◆TiP5As2jNc :03/07/08 21:03
みんな受験票届いた?
届いてないの俺だけ?
そろそろ来ないとおかしいよね?
ホームページ見ても工事中だし・・・
明日にでも電話で問い合わせてみようなかな〜


479 :名無し検定1級さん :03/07/08 22:13
オレもきとらん。
勉強する気にならん。

480 :名無し検定1級さん :03/07/08 23:00
>>478
あれは工事中じゃ無い。デ協がウィルスをばら撒いていた事が発覚して、
そのメンテナンス中wなのでつ。
1伝交にセキュリティの分野を追加してる場合じゃ無いよなぁ。
自分の家(=HP)のセキュリティから根本的に見直さなければならない罠。

481 :名無し検定1級さん :03/07/08 23:59
さいたま来ない

482 :名無し検定1級さん :03/07/10 22:53
>>481
こんなに遅いんじゃ宿泊の予約もできないな。
今回初めて受けますが、東京はいつもどこら辺が
試験場でしょうか?わかる方おねがい m(_ _)m

483 :名無し検定1級さん :03/07/10 23:16
慶応三田かな

484 :482 :03/07/11 00:55
>>483
ありがとうございます。助かります。

485 :名無し検定1級さん :03/07/11 09:18
嘘?情報古?>>483


486 :名無しさん@引く手あまた :03/07/11 12:30
おい、電気通信事業法が来週、改正になるぞ。
第一種、第二種とわけていた事業者を廃止するそうな。
するとこの資格もパーになるんじゃないか?

新聞を見ろ!!


487 :名無し検定1級さん :03/07/11 13:02
改正法案見てから、煽ってくれ。 >>486

488 :名無し検定1級さん :03/07/11 14:14
煽りではないぞ。
まだWeb上では出てないが、新聞買って見てみろ!
法案では、一種、二種の区別をなくし(規制緩和)事業者がより
ADSLなど電気通信事業に参入しやすくなる。とある。
 つまり、区分がなくなる。→一種、二種主任技術者の法的根拠がなくなる
ていうこと。わかった?



489 :名無し検定1級さん :03/07/11 15:27
>>488
そりゃ大変だ。
で、ソースはこのへん?
ttp://www.soumu.go.jp/kyoutsuu/syokan/t_an.html


490 :名無し検定1級さん :03/07/11 16:43
その中の「電気通信事業法及び日本電信電話株式会社等に関する
法律の一部を改正する法律」だ。PDFを見ればわかるが
ttp://www.soumu.go.jp/kyoutsuu/syokan/gaiyo/030317_1_01a.pdf

冒頭で「第1種電気通信事業及び第2種電気通信事業の事業区分を廃止する」
とある。
 つまり、今受けるやつは、受かっても落ちても免許の意味はなくなる。
(法的根拠がないから)。冬の試験は、ナシになるかあるとしても最後だろう。


491 :名無し検定1級さん :03/07/11 17:06
 スキルアップを図るために採るので、資格のうんぬんは
 どうでもいいです。


492 :名無し検定1級さん :03/07/11 18:02
こんなのもあった。
ttp://www.soumu.go.jp/kyoutsuu/syokan/pdf/030317_1_03c5.pdf


493 :名無し検定1級さん :03/07/12 00:55
ふーん
それで、今までに取った資格は
全て無効にします、ってどっかに書いてるの?
俺、PDF読まずに書いてるけど。


494 :名無し検定1級さん :03/07/12 01:49
>>493



495 :名無し検定1級さん :03/07/12 01:55
失敗・・・。

>>493

ざっと読んだかぎりでは事業者側の呼び名は変わっている。
が、電気通信主任技術者の呼び名は変わっていないようだ。

44条から48条あたりの改正具合を見ればわかるはずですぅ。

496 :名無し検定1級さん :03/07/12 02:57
今回2種受ける人はどうなるのでしょうかね。
法規だけ再受験でいつでも1種に移行可能ってことかな?

497 :名無し検定1級さん :03/07/12 04:01
>>496

今までどおりではないでしょうか。今までがわからないので答えようがありませんけど。

498 :山崎 渉 :03/07/12 10:53

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

499 :名無し検定1級さん :03/07/12 10:54
>>498

エイミンしとけ。

500 :名無し検定1級さん :03/07/12 14:38
>>488
 新聞は、何新聞かきぼんぬ。
 12日の日経よんだが、のってないYO。
 

501 :名無し検定1級さん :03/07/12 23:55
受験票やっときた

502 :名無し検定1級さん :03/07/13 19:43
コロコロ法律を変え杉。
そりゃあ最も技術革新の盛んな分野であるのは百も承知だけど、
ちと度が過ぎてないかい?

503 :名無し検定1級さん :03/07/13 21:05
>>502

受験する身にとっては辛いが、社会の情勢に柔軟に対応していくのは
ええことではないかと。著作権法然り。

504 :名無し検定1級さん :03/07/13 22:24
新聞記事は、このことについてか?
http://ime.nu/www4.nikkeibp.co.jp/NCC/news_top10/f_ncc3720.html

505 :はったり級シスアド :03/07/13 23:06
国際電気通信連合憲章34条(平成7年条約第2号)
第34条 (電気通信の停止)
180
1 連合員は国の安全を害すると認められる私報又はその法令、公の秩序
若しくは善良の風俗に反すると認められる私報の伝送を停止する権利を
留保する。この場合には、私報の全部又は一部の停止を直ちに発信局に
通知する。ただし、その通知が国の安全を害すると認められる場合は
この限りではない
181
2 連合員は、また、他の私用の電気通信であって国の安全を害すると
認められるもの又はその法令、公の秩序若しくは善良の風俗に反すると
認められるものを切断する権利を留保する。
※連合員=加盟国

506 :名無し検定1級さん :03/07/14 00:20
>>505
 の挙げた法文の重要ワード
 「私報」、「停止」、「切断」 
 以上。

507 :名無し検定1級さん :03/07/14 17:33
受験票キタ━━━━ヽ(・∀・)ノ━━━━!!!!
 K・O・M・A・・・・・・University。

508 :名無し検定1級さん :03/07/14 21:07
受験票やっときたよ
同じく駒駒

509 :名無し検定1級さん :03/07/14 22:20
伝送交換と線路の分けくらいは残るんじゃないかなあ。

510 :名無し検定1級さん :03/07/15 14:27
あげ
 あげ
  あげ

511 :名無し検定1級さん :03/07/15 21:30
あげ
 あげ
  あげ

512 :名無し検定1級さん :03/07/16 00:04
今回は事業法からの出題率は減って、他の法の出題率が上がるのだろうか?

513 :名無し検定1級さん :03/07/16 20:00
もりさがってるねぇ〜 w

514 :名無し検定1級さん :03/07/17 20:55
もりさがってるねぇ〜 w




515 :名無し検定1級さん :03/07/17 21:01
あと10日みたいよ

516 :名無し検定1級さん :03/07/17 21:44
 これから、法規の焼きこみを開始いたします。


517 :名無し検定1級さん :03/07/17 23:07
 詳しくなればなるほど、法規の誤植が見えてくる。
 読破本も、理工本もどっちも答え間違えてるし・・・。
 

518 :名無し検定1級さん :03/07/17 23:37
>>517
どこどこ?

519 :名無し検定1級さん :03/07/18 00:45
写真忘れるなよ。

520 :名無し検定1級さん :03/07/18 09:31
平成10年第1回 法規 第1種 線路問題
の問2-(オ)が共におかしいぞ。

読破は、全部間違えているになっている。
理工は、B,Cが合っているに成っている。

漏れの答えでは、Bのみ正しい。



521 :名無し検定1級さん :03/07/18 13:11
特別第二種のくだりが無いだけで、Cも合っていると言えば
合っているような…

522 :名無し検定1級さん :03/07/19 00:48
写真忘れるなよ

風呂入ったか?
歯ぁ磨いたか?

523 :ハム :03/07/19 17:24
電気通信主任技術者を持ってますが、
何の役にも立ちません。

以上

524 :名無し検定1級さん :03/07/19 18:43
>>523
早く合格してね

525 :名無し検定1級さん :03/07/19 20:19
パスワードを毎回変更する方式には、
一方関数を用いた使い捨てパスワード方式、
時刻の同期を基にしたタイムシンクロ方式、
送受信者で同一の関数を持つヒューリスティック方式
などがある。


のどこらへんが間違いなのか教えてくさい

526 :名無し検定1級さん :03/07/19 20:35
この資格は良く知らないし
問題も見たこと無いんであまり自信ないんだけど

×ヒューリスティック方式→○ハッシュ関数
かもしれない
ヒューリスティック方式ってセキュリティ関連ではウイルス対策方面じゃなかったかな?

527 :名無し検定1級さん :03/07/19 20:37
>>525
 何年のどの種の問題?


528 :名無し検定1級さん :03/07/19 20:45
>>525
 ここにそれとなく、意味合いがある。
 526さんの言うとおりかもね。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kikyo/1197/word.keieyouhou.html

529 :525 :03/07/19 20:56
>>527
第二種 平成13年2回 です。

一伝交を受けますが、一応二種の問題にも目を通しているところです。

530 :527 :03/07/20 00:24
>>529
 第二種 平成13年2回 伝送交換 問5の(3)ですね。
 
 

531 :名無し検定1級さん :03/07/20 01:16
通信電力で分からないところがあるので教えてください。

H13 第2回目 問2(2)(A)
パッシブフィルタに関する問題ですが
問題集では解答がCになってます。
個人的には@でないかと思っているのですが
やはりCなのでしょうか?

あと配線の抵抗を求めるために出てくる断面積定数Kに関してですが
R=ρLK/S なのか R=ρL/KS どちらなんでしょうか?

おわかりになりましたらお教え下さい。

532 :名無し検定1級さん :03/07/20 03:17
高インピーダンスではなく低インピーダンスが正で@は誤り
R=ρKL/Sで良いのではないでしょうか。


533 :x :03/07/20 13:12
突然ですが、一伝交の資格証が届きました。うれしー!!

534 :名無し検定1級さん :03/07/20 13:54
こんなに見えちゃってヤバクない???
抜いても抜いてもボッキしっぱなし・・・
 ↓ ↓ ↓

◆◇◆◇ 海外サイトだから安心無修正 ◇◆◇◆
http://ime.nu/upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
http://ime.nu/upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
◆◇◆◇ 本気汁丸出しのお○○こが! ◇◆◇◆


535 :名無し検定1級さん :03/07/20 20:06
あと1週間か
全然やってね〜

536 :名無し検定1級さん :03/07/20 22:01
2伝交受ける予定ですが、記述問題はありますか?

537 :名無し検定1級さん :03/07/20 22:30
 ありません。ねたか?


538 :名無し検定1級さん :03/07/20 22:41
画像を取りに来てね♪無臭性を探し出せ♪

http://ime.nu/akipon.free-city.net/page003.html

http://ime.nu/nuts.free-city.net/index.html

539 :531 :03/07/20 23:28
>532
ありがとうございます。

今回初受験で4教科(専門 電力)を受けるのですが
通信電力だけはいまだに自信がないです。

過去問5年分だけじゃ少ないですかね?
今から間に合う対策があれば教えて頂ければ助かります。

540 :特に法規 :03/07/21 00:54
重箱のすみをつつく問題が目立つ。
特に「上記の文章は( ○○が正しい )」
っていう問題形式、ちょっと見ただけでは、どの肢も正しそうに思え、
解答を見て、条文と一字一句、照し合わせて、やっと、
どの肢がどこで嘘を言っているか分かる場合が多くて・・・

541 :名無し検定1級さん :03/07/21 09:43
>>540
いえてますね。ああ言う問題の出し方は、問題作成者の
品位が知れますね。あの出し方は、受験者を落とすために
使う問題の出し方です。そのうち、「コンマの位置」、「または」
と「又は」の違いでも不正解になるんじゃいのか?
おれはとりあえず合格したから良いけど。

542 :名無し検定1級さん :03/07/21 13:34
受験票の写真
電気通信主任技術者の場合は上半身、ってあるけど

どういう写真?

543 :名無し検定1級さん :03/07/21 13:58
>>542
普通の証明写真で問題なし

544 :名無し検定1級さん :03/07/21 14:37
 「専門」 データ通信 ネスペの勉強だけと言われているが、
 3択が厳しい。穴埋めは簡単だけどね。
 HIPPI、AnyLAN、ツッコンまれたら、(`・ω・`)ショボーンてな感じ。
 鉛筆を転がすしかない。
  ところで、今回の専門「データ通信」は何がでそうかな?


545 :名無し検定1級さん :03/07/21 15:36
過去問やり始めたけど、法規以外の3科目は、8割くらい取れるようです。
分からない問題でも、文章の構成から答えが推測できるようで、
なんとかなるものなんですね。
法規はこれからだけど、範囲が限定されているから何とかなりそう。

546 :名無し検定1級さん :03/07/21 16:11
>>545
間違いなく落ちる。と言いたい所だが、
まあがんばってください。あと1Weekですね。

547 :名無し検定1級さん :03/07/21 16:44
>文章の構成から答えが推測できるようで
 確かにそのとおり。
 だが、どちらとも捕らえにくい日本語の問題のような選択肢もある。



548 :名無し検定1級さん :03/07/21 22:42
>>543
ありがとう

549 :名無し検定1級さん :03/07/21 22:47
駒澤大駒澤は空調入ってそうですか?
暑いの勘弁…。

550 :名無し検定1級さん :03/07/21 22:56
第二種 平成12年1回 設備
問5(1)のエ
答えは「ポイント・ツー・ポイント」

基本インターフェースの配線構成は
「ポイント・ツー・ポイント又はポイント・ツー・マルチポイント」
だと思うのですが。

誰か指南おねがい。

551 :名無し検定1級さん :03/07/21 23:01
>>550
問題がわかんないが?

552 :名無し検定1級さん :03/07/21 23:25
>>550
その通り

553 :名無し検定1級さん :03/07/21 23:29
>>552
thx

554 :名無し検定1級さん :03/07/22 01:01
やべぇ。。。全くやってねぇ。。。

555 :名無し検定1級さん :03/07/22 22:59
今日も飲み会ですた。やばっ!

556 :名無し検定1級さん :03/07/23 22:27
今日もまた飲み会ですた。やばっ!


557 :名無し検定1級さん :03/07/23 23:40
木金年休とって追い上げます。

558 :名無し検定1級さん :03/07/24 00:36
皆さんがんばりましYO

559 :名無し検定1級さん :03/07/24 05:07
あと3日
全然まとまらない

560 :名無し検定1級さん :03/07/24 11:36
覚えること多くて疲れますた…

561 :名無し検定1級さん :03/07/24 13:52
追い込み、スケジュール。
1日目 伝送交換 7〜10年 第1,2種共に
2日目 伝送交換 11〜14年 第1,2種共に
3日目 法規 第1種の過去門 10年〜14年
4日目 専門 データ通信 全部

これで過去問、6周完了で試験に挑む。
 午前の2科目を意地でも取りたい。


562 :なまえをいれてください :03/07/24 15:34
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

563 :名無し検定1級さん :03/07/24 20:07
去年の過去問ってどこで見れますか?

564 :名無し検定1級さん :03/07/24 20:13
>>561
大丈夫。君受かるよ

565 :名無し検定1級さん :03/07/24 21:35
>>561
このパワーを公共の利益の増進に使って蔵ハイ

566 :名無し検定1級さん :03/07/24 21:41
>>563
http://ime.nu/asaseno.cool.ne.jp/kakomon/index.html

567 :545 :03/07/24 22:34
あれから法規をやってますが、やっと事業法、施行規則、設備規則の3つ
を覚えました。これより、端末設備、有線、電波、その他に取り掛かります。
でも過去問2回分やってみたら、3つの知識だけでも結構いけるんですね。

568 :名無し検定1級さん :03/07/24 22:53
漏れは国際連合憲章がおぼえられません

569 :名無し検定1級さん :03/07/24 22:53
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://ime.nu/www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが激安販売→→→http://ime.nu/www.dvd-exp.com 
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://ime.nu/www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://ime.nu/www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://ime.nu/www.dvd-exp.com←へGO!
           DVDエクスプレス


570 :名無し検定1級さん :03/07/24 23:00
俺も3年ほどまえに第一種伝送交換取ったけど、難しいわりには
ぜんぜん役にたたない。どうせ勉強するならもっと役立つものの
方が良いと思われ。知名度も低いし実用性もない。

571 :名無し検定1級さん :03/07/24 23:29
試験は日曜日にせまってきましたので
そろそろ本格始動です。

「運」がものをいいますのでいまのうちに
善行をかさねて強運を手にいれましょう。
あと週末占いもちぇけらっ!

♪ナツナツナツナツココナーツ
♪アイアイアイアイアイラーンド

572 :名無し検定1級さん :03/07/24 23:42
>>570

生かす生かせないは当人の問題。

573 :名無し検定1級さん :03/07/25 00:23
>>570
必要に迫られて勉強していますが何か?

574 :名無し検定1級さん :03/07/25 00:42
>>568
 以下が重要なキーワード。
 私報、停止、切断
 国際協力、無線施行規則?、技術的条件、科学及び技術。

 無理だったら、このキーワードのみを覚えればいけるんでは?


575 :行政書士も法律家のはしくれ?? :03/07/25 00:43
行政書士は一応法律家なんですか?

576 :名無し検定1級さん :03/07/25 01:32
>>575 行政書士は法律家ですよ。電通主任とるよりよっぽど役にたつと
思います。

577 :名無し検定1級さん :03/07/25 03:37
みんな勉強してる?

578 :名無し検定1級さん :03/07/25 05:30
電通は弁理士の選択免除で非常に役立ってますがなにか?

579 :名無し検定1級さん :03/07/25 14:02
>577 今から勉強始めます。
(システム免除・端末科目合格)
今回法規一点狙いにしときます…(鬱)

580 :名無し検定1級さん :03/07/25 18:53
 あと2日。

581 :名無し検定1級さん :03/07/25 19:05
過去問しかやりません。

582 :名無し検定1級さん :03/07/25 22:00
 法規
 30cmだとか、40cmだとか、60cmだとか、80cmだとか、
 わけわらん。
 なんか語呂合わせみたいなのありますか?

 低圧は、だいたい30cm。
 35000の場合は、50cm。
 水平、同じ位置、・・・zzzzzz。

583 :名無し検定1級さん :03/07/25 22:16
支持30、

584 :名無し検定1級さん :03/07/25 22:34
>>578
弁理士志望の工学系の香具師にとっては、電験2種や1陸技を取るよりは
1伝交を取る方が簡単だわな。

585 :名無し検定1級さん :03/07/25 23:27
合格を確信しますた

586 :名無し検定1級さん :03/07/26 00:39
電験2種及び1陸技を持っとりますが何か。

587 :名無し検定1級さん :03/07/26 00:54
世界水泳を見てしまうのを確認すますた。

588 :名無し検定1級さん :03/07/26 02:23
さぁ明日だ
もうだめぽ・・・

589 :名無し検定1級さん :03/07/26 02:30
勉強、疲れますた…

590 :名無し検定1級さん :03/07/26 06:24
 さて、明日、試験だ。
 頑張っていこう。

 試験直前に見る紙でも、いまさらながら作るか。
 

591 :名無し検定1級さん :03/07/26 08:40
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1059174655/169

誰ですか?

592 :名無し検定1級さん :03/07/26 12:55
合格しますた

593 :名無し検定1級さん :03/07/26 13:16
↑妄想ですた

594 :名無し検定1級さん :03/07/26 16:18
(´・ω・`)
(∩ ∩)

595 :590 :03/07/26 17:21
 やばい、5時間も2度寝してしまった。


596 :名無し検定1級さん :03/07/26 18:19
 やばい、工事担任者試験だと思っていた。

597 :名無し検定1級さん :03/07/26 18:42
仙台の試験会場は大丈夫かいな?

598 :名無し検定1級さん :03/07/26 19:28
試験明日だったの忘れてた
また設備だけ受けにいかなあかんやん

599 :名無し検定1級さん :03/07/26 19:32
>>597
 同意。
 違う日に実施しても、問題回収しても、ネット上に記憶で答え載るしね。
 どうするんだろ?


600 :名無し検定1級さん :03/07/26 20:32
仙台は影響ないですね。
被害にあったのは宮城県北部のごく一部。


601 :名無し検定1級さん :03/07/26 22:41
さて、過去モンでもやりますか。

602 :名無し検定1級さん :03/07/26 22:54
設備が不安だ


603 :  :03/07/27 00:55
ここから上下各3人の方には、合格が届きます。

604 :名無し検定1級さん :03/07/27 01:45
あと8時間後には集合時間
試験に備えて寝るかそれとも徹夜かどっちにしようかな

605 :名無し検定1級さん :03/07/27 05:29
サクッっと頂こうぜ!!

606 :名無し検定1級さん :03/07/27 06:14
 さて、起きるか、飯食ったら家出るぞ。


607 :名無し検定1級さん :03/07/27 06:19
いざ出陣!!

608 :名無しさん@Linuxザウルス :03/07/27 07:08
あーあ、やる気出ねー。
4月から電気通信事業法が改正されて
1種/2種がなくなるしなぁと思ったら
急にサボりたくなったよ。
あー、メンド


609 :名無し検定1級さん :03/07/27 09:10
人がいっぱいだと思ったら1級建築士かよ

610 :名無し検定1級さん :03/07/27 11:46
伝送交換が専門のデータ化してるような気がするんだが

611 :名無し検定1級さん :03/07/27 14:34
なんにせよ終わってよかったよ。
半年間ずっと試験のことが頭にひっかかってさ・・
なんで1年に2回しかやらないんだか。

612 :  :03/07/27 15:41
設備の問5(セキュリティ)がサッパリですた。

613 :名無し検定1級さん :03/07/27 17:23
試験監督アシスタントのおねえさんが、美人だった
試験中もそんな事考えてた俺って・・・だめぽ


614 :名無し検定1級さん :03/07/27 17:35
解答っていつ発表だっけ?

615 :名無し検定1級さん :03/07/27 17:46
>>614 8/1の10時から、HPで見れますよ。



616 :名無し検定1級さん :03/07/27 17:59
放棄だけ受験
役80点
(これで昨晩の鉄やの甲斐あり)

規制緩和、放棄改正、むなしい・・・・

617 :名無し検定1級さん :03/07/27 18:08
誰か解答UPしてくれい。

618 :名無し検定1級さん :03/07/27 18:11
なんかATMばっか、
専門の「データ通信」もパソコン検定と化しつつあるし、
もしかして、改正後の後継資格の性質が反映されているのか?

619 :えあえじほん :03/07/27 18:38
データ通信の傾向、明らかに変わりましたね。
私には好都合ですけど

620 :名無し検定1級さん :03/07/27 18:54
 データ通信の問題、過去問ばかり遣っている人間に対する
 あてつけですか?
 USB2.0,VoIP、さよならです。

 >>619 さん、データ通信、自信がありそうですね。
うらやましい。


621 :名無し検定1級さん :03/07/27 19:06
東京会場出口で配ってたウチワ。
記念に欲しかったなあ。

622 :名無し検定1級さん :03/07/27 19:10
毎度のことながら線路設備はどうしてこんなにムズイ!
あ〜あ、またまたドボンかよ。

623 :619 :03/07/27 19:23
>>620
でも法規落としたからまた次回(ダメポ

電通主技者試験研究会が改訂本 新版データ通信テキスト を5月に出しましたが、
そこには青歯やUSB1は載ってますが、USB2は出てない...

624 :名無し検定1級さん :03/07/27 19:39
一伝交、ATMはよかったのですが、、、

 (ヽ#`Д)ノ  ┻┻  IPSec   JIS

交換機とか出てないところを勉強してたし、、、うぅ


625 :名無し検定1級さん :03/07/27 19:48
データ通信の速報お願い。

626 :名無し検定1級さん :03/07/27 20:22
3回目の受験(法規のみ)で、一番簡単だった。
自己採点では、合格点数を超えてました。
帰りに配っていたけど、受験試験制度が変わるせいためサービス問題出題!?

627 :名無し検定1級さん :03/07/27 20:43
伝送交換(交換)ですた
法規 → 玉砕
設備 → ATM以外はほとんど沈没
専門(交換) → 50くらい
システム → ぎりぎりか?出鱈目分が合っていればいけそう

ということで、私のレベルの低さが露呈しました。
次回はまじめに勉強して満点で通過するぞゴルァ




628 :620 :03/07/27 20:48
>>623
 今回の試験の所感としては、通信の雑誌を毎月購読しないと
 受からない、と感じました。
 VoIPが出そうだな、とは思っていたのですがまさか本当に出るとは
 思いもしませんでした。よって、簡単な意味合いのみを知るのみで・・・。

629 :名無し検定1級さん :03/07/27 20:52
解答の速報流しているサイト無いかな?

630 :データ通信叩き台 :03/07/27 20:58
7 9 3 12 5 1 1 5
6 8 7 2 6 5 3 2
15 3 8 10 6 3 2 3
14 5 2 6 4 6 8 4
15 10 4 12 2 5 4 4

問5地震無し(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

631 :620 :03/07/27 21:01
予想の解答速報を流しているサイト
ttp://sapporo.cool.ne.jp/bbs/asaseno
ttp://www.radio-operators.net/cgi-t/bbs.cgi?

法規はどちらでも、問題なさそうですね。
(第一種伝送交換 法規)
5,7,7,1,6,2
5,6,4,2,6,4,6
8,4,6,1,7,8,3
6,2,6,3,3,1,2
3,8,4,2,3,1



632 :629 :03/07/27 21:03
>>631
どうもありがとう。

633 :631 :03/07/27 21:04
>>632
 どういたしまして。今日は、ご苦労様でした。

634 :名無し検定1級さん :03/07/27 21:16
みんな、もつかれ。

635 :名無し検定1級さん :03/07/27 21:23
データ通信、ネスペよりむずいぞ。
伝送とかの問題見てると腹立つ

636 :名無し検定1級さん :03/07/27 21:56
データ通信選択なんですが、
問題解いてて
試験終了10分ぐらいになって
伝送の問題を解いてることに気づきました。
・゚・(ノД`)・゚・。

637 :名無し検定1級さん :03/07/27 22:30
データ通信 A本

638 :名無し検定1級さん :03/07/27 22:31
どうせ制度が変わるんだからさ、
どうでもいいじゃんよ

639 :名無し検定1級さん :03/07/27 22:33
変わるからこそ今回受かりたいんじゃないか
わかってねえな

640 :名無し検定1級さん :03/07/27 22:48
今回受かってもさ、
2種と統合されたりでもしたらどうするのよ
価値が下がるじゃん

641 :639 :03/07/27 22:49
「最後の1種」とか言ってトキとかの特別天然記念物みたいに扱われたい


642 :名無し検定1級さん :03/07/27 22:52
>640 2種だってそれほど難易度変わらないだから良いんじゃないの?
それに、新制度への移行に関しては、何らかの差が付くだろうしね

643 :名無し検定1級さん :03/07/27 23:50
通信電力の問2(2)のオ,カ,キ
一生懸命考えて計算したんだけど、だれとも答えが合いません。

全部3の150mm2なんですけど。
やっぱりダメですか?

644 :名無し検定1級さん :03/07/28 00:07
>>643
キは150でいいと思うけど


645 :名無し検定1級さん :03/07/28 00:08
>>643
線路長を×2していないのでは?
往復分を考慮しりょ

646 :643 :03/07/28 00:26
オは計算間違っていました。
っていうか、よく分かりません。
7500VAで一次電流求めて、あとは?

カは
0.018x50x2x75/1.25=108
なので150mm2としたのですが…。

647 :643 :03/07/28 00:29
ぐえ、UPSの0.5V忘れてました…

648 :名無し検定1級さん :03/07/28 00:36
オは、3相交流なので、ルート3を掛けるのを忘れるべからず

649 :643 :03/07/28 00:42
>>648
オの線路長は何倍にすればいいの?

650 :名無し検定1級さん :03/07/28 00:50
>643
V = √3RI、R = ρ・2L/S
の2式からV=4,I=75,ρ=0.018,L=200を代入すれば
L=153になるからCと解答しました。

あと1種伝送交換の問4(キ)の信頼度の
算出式分かったら教えてくださいm(__)m

651 :名無し検定1級さん :03/07/28 00:56
初受験、4教科全受験者の合格率ってどれくらいなんですかね?

652 :643 :03/07/28 01:01
7500/(√3x200)=21.65A
0.018x200x2x21.65/4=38.97mm2

私は間違った人なので大きく出れませんが、
今計算するとこんな感じになります。
ただ線路長2倍でいいのか、分かりません。
また、この計算も私の力量では多分間違い
でしょう。(ワラ

653 :名無し検定1級さん :03/07/28 02:47
 ビール飲みすぎていて、今突然起きた。
 勘弁してくれ。
 (+∀+)zzzzz....

654 :名無し検定1級さん :03/07/28 07:23
設備(一種)
問1 5.1.3.11.1?.2?.3.3
問2 3.5.7.10.4.1.7.4
問3 2.7.11.15.3.5.7.2
問4 5.14.11.7.10.7.8.4
問5 3.8.3.7.6?.2?.4.5

655 :名無し検定1級さん :03/07/28 07:35
>>654
?以外自信ありですか

656 :>>655 :03/07/28 07:51
http://ime.nu/www.radio-operators.net/cgi-t/bbs.cgi?
のを参考にしました。

657 :名無し検定1級さん :03/07/28 15:08
しかし何で金曜日まで待たされなきゃならんの?
解答なんて問題作成時に出来上がってるだろうに…。


658 :名無し検定1級さん :03/07/28 16:00

「大臣、電気通信事業法改正に措いて、電気通信主任技術者試験の件ですが」
「その電気通信主任技術者とは何だね?」
「え?……」


659 :名無し検定1級さん :03/07/28 16:59
今回の試験結果は、自己採点では微妙。
電気通信主任技術者の制度が変わるらしいけど、詳しく知っている人いますか?


660 :名無し検定1級さん :03/07/28 17:28
総務大臣も知りません

661 :名無し検定1級さん :03/07/28 17:40
資格がパァーになる可能性もあり???
金返せ−!!!

662 :名無し検定1級さん :03/07/28 18:09

資格がパーって、漏れらまだ合格してないやん(w


663 :名無し検定1級さん :03/07/28 18:13
 法律を替えるのはいいが、資格は残して欲しい。
 第一種伝送交換主任技術者 う〜ん、いい響きだ。
 
 おそらく、伝送交換主任技術者と一本化されるんではないでしょうか?
 場合によっては、2種のかたが微妙になきいれる事になりそうですね。


664 :名無し検定1級さん :03/07/28 18:15
今世紀最高の採点ページ
http://ime.nu/shinjuku.cool.ne.jp/sikakuhp/index.html

665 :名無し検定1級さん :03/07/28 18:36

選択肢が10個以上だと、ダメぴょん!!!

666 :名無し検定1級さん :03/07/28 18:38
>>665
10はA、11はB、12はCといった感じに置き換えてやってみれ!

667 :名無し検定1級さん :03/07/28 18:41
使い方に書いてなかったぴょん。

668 :名無し検定1級さん :03/07/28 19:50
           /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
          /               `:、
         /                `:
         |                  i
         |      ノ '           |
         |      .,___.,     .,___.,  i  ゙もうだめぽ
          、    ''"´`:、        υ /
          `丶,:' 、.  . )___Д____,,.,_,,.;''"
           /    /       ο



669 :名無し検定1級さん :03/07/28 20:17
          ,,:'`゙l
         ...,,:';;;;; ゙l        .,゙゙l
        ,:';;;;;;;   |      .  ,:' .|
       .,:';;;;;;    .l゙.,,,、、 ,,,, /  .| :
       .,";;;;;;         . `   .゙l
      ..,:;;;;;;;;;;;             |
      ...i゙;;;;;;;;;;              |
      ..i゙;;;;;;;;;   ,,,:'"゙゙゛`:、 ´    i  データ通信なんかキライだぁ・・・・・・・
      . i;;;;;;;  .,,:'     .) //   :'
       ゙l;;;  /     ,:   ̄゜。o,:'
       ,:';;;;/      /⌒ヽ  o,:' o
      ,:' |      .l゙ . ̄   ‐'、o。
      ,i´、゙      |      .゙`:、
     "        /       ."゙`ヽ
        .゙l、  ,,,i´



670 :名無し検定1級さん :03/07/28 21:57
「データ通信」なんだから通信の問題出せって。
デ凶ふざけんな。

671 :名無し検定1級さん :03/07/28 21:58
クラッキングされて問題作成まで時間が割けなかったんでしょう 8-)

672 :名無し検定1級さん :03/07/28 22:10
資格がパァ〜になったらデ協=天下り先の人員が減るため
多分無いんじゃないでしょうか。
個人的にはデ協の爺さん達は路頭に迷えばいいと思いますが。

673 :名無し検定1級さん :03/07/28 22:14
工事担任者の受験料が倍増したりして ;)

674 :名無し検定1級さん :03/07/28 22:20
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2003/030226_1.html

これ見ると2伝交の存在意義の無さが分かるなー
仮に1伝交と統合されても何も変わらないだろう

675 :名無し検定1級さん :03/07/28 22:26
試験問題ですが、誰が作成しているのでしょうかねぇ?
あの変な選択問題の出し方は多分昔の公社時代の出し方ですね。

選択問題で正解が3つの内、2つ合っていて1つ間違うと全部間違い
っていうのは正確な判断には使うべきではないと思うぞ

まあ、余った人間を昇級試験で落とすために使うような出し方の試験
は、一定のレベルに到達したかしないかの資格試験として使うのは
間違いだろうと俺はオモタ。法規以外は大丈夫そうなんでどうでもいいけど。

あと、日本語がオカシイのが沢山あった。標準的な用語で出すべき。
「温予備」にはワロタ。


676 :名無し検定1級さん :03/07/28 22:36
温予備は標準用語。
「ウォームスタンバイ?ああ、温予備のことね」って言えなくちゃ!

677 :名無し検定1級さん :03/07/28 22:43
温予備とかはJIS用語らしいので、JISのHPで検索してみたら、
金がかかるみたいだぞ!

678 :名無し検定1級さん :03/07/28 22:46
>>676
あはは。そうでしたか。漏れが馬鹿でした。
ってか、現場じゃ普通は使わんでしょう w

679 :名無し検定1級さん :03/07/28 23:06
>>678
いやいる。
伝送交換を何度も受けて落ちてるやつは
現場でも温予備とか熱予備って言うんだよ

680 :名無し検定1級さん :03/07/28 23:11
リストラされたときのために1伝交取りましたが、線路も
あったほうがいいですか? それとも、ワラの役にも立たな
いから止めたほうがいいですか?

681 :名無し検定1級さん :03/07/28 23:15
1伝交と線路取っても、リストラの保険にはなりません。
お金と時間があれば、どうぞ。

682 :名無し検定1級さん :03/07/28 23:42
伝送交換は57点だった。
ムショーに悔しい。

683 :名無し検定1級さん :03/07/28 23:45
>>682
基にした解答はどれですか?

684 :680 :03/07/29 00:03
>>681
一陸技、1伝交/線路、総合と揃えても、やはり再就職は難し
いですよね(トホホ)。

685 :名無し検定1級さん :03/07/29 00:17
 1種2種枠、撤廃みたいですが、一般第二種事業者は
 どうなるんですかね?

 元々、有資格者を必要としないところの位置付けが興味深いです。
 逆に、一般第二種事業者にも、有資格者をつけなければいけない
 となったら、資格とる人増えるかも?

 というか、改正後の法規、厳しそうですね。
 数値問題以外、全部変更みたいな感じですからね。

686 :名無し検定1級さん :03/07/29 00:35
ガイドがこの程度でいいのか?
ttp://allabout.co.jp/study/qualification/closeup/CU20010714/index.htm

687 :名無し検定1級さん :03/07/29 00:44
>>685
結局届出と登録制になるのと技術基準の確認および認証が自前で出来るようになるって
ことで今までの1種事業者の特権が欲しい事業者のみ登録が必要と理解しているが
電気通信主任技術者制度の位置づけをどうするのかはまだ未定ということだが
どーするんですかねー

688 :名無し検定1級さん :03/07/29 00:58
>>685
それじゃ規制緩和と逆行じゃない。

第二種持っている人、今回受けた人あたりがどうなるか気になるね。
条文新旧比較pdfに電気通信主任技術者規則が見当たらないのは、
これから決めるってことなのかね。
法律のこと知ってる人、いない?

689 :名無し検定1級さん :03/07/29 01:23
>>688

多分、技術者規則より事業法施行規則改正が先になると思う。
施行規則改正案の意見募集もしてないし、その他関連法案の整備と
周知期間考えると、事業法施行日が確定するのは1-2年とか
先のような気が。


690 :名無し検定1級さん :03/07/29 01:30
>>688
電気通信主任技術者を増やす事が、規制緩和と逆行するかな?
そもそも規制緩和の目的とは、そんな小さいことではないと思うが…

691 :仮名 :03/07/29 05:46
まあ、今回の線路主任の専門の問題とか見てみると、何となく伏線が
あるような気がします。線路と伝送交換の区分を廃止し、第1種・第2種
という形式にする。専門科目はすべてを選択可能とする、という方向です。
電験みたいになるのかな。(私見です。)


692 :_ :03/07/29 05:49
http://ime.nu/homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz09.html

693 :名無し検定1級さん :03/07/29 06:01
>>691
1種2種がなくなるわけだから残るとしたら伝送交換主任技術者と線路主任技術者の
2種類が残ると思うがな


694 :名無し検定1級さん :03/07/29 08:57

      ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・∀・)  <  ソレダ! >>693
  ε= へ つ  )   \___________
   /(,,゚Д゚) >\___
  〜0∪∪つ.__)(_ノ
オモイゾ ゴルァ



695 :名無し検定1級さん :03/07/29 11:00
改正案を確認してみました。
ttp://www.soumu.go.jp/kyoutsuu/syokan/pdf/030317_1_01.pdf

工事担任者に関する条文
第98条第1項

電気通信主任技術者に関する条文
43ページ
第百十三条
別表第一(第六十九条、第七十一条関係)
一学校教育法(昭和二十二年法律第二十六号)による大学(短期大学を除く。第三号において同じ。
)若しくは旧大学令(大正七年勅令第三百八十八号)による大学において電気工学若しくは通信工学
に関する科目を修めて卒業した者又は電気通信主任技術者資格者証の交付を受けている者であつて、
技術基準適合認定若しくは設計認証又は端末機器の試験、調整若しくは保守の業務に従事した経験(
以下「業務経験」という。)を一年以上有すること。
四三頁
二学校教育法による短期大学若しくは高等専門学校又は旧専門学校令(明治三十六年勅令第六十一号
)による専門学校において電気工学又は通信工学に関する科目を修めて卒業した者であつて、業務経
験を三年以上有すること。
三学校教育法による大学に相当する外国の学校において電気工学又は通信工学に関する科目を修めて
卒業した者であつて、業務経験を一年以上有すること。
四学校教育法による短期大学又は高等専門学校に相当する外国の学校において電気工学又は通信工学
に関する科目を修めて卒業した者であつて、業務経験を三年以上有すること。

「提供する第二種電気通信事業」を「電気通信回線設備を設置することなく提
供する電気通信事業」に改め、

「第一種電気通信事業者」を「認定電気通信事業者」に、「第一種電気通信事業の」を「
認定電気通信事業の」に改め、

これをみるかぎり、改正案にも「電気通信主任技術者」の文字があり、
存在自体がなくなることは、無さそうですね。

696 :名無し検定1級さん :03/07/29 12:09
確認すれば、現状を勘違いすることはない。まぁ、未来はしらんけど。

697 :勝手にせい! :03/07/29 12:51
どうでもええが、主任自体はますますマイナーな資格になっていくような?
法改定後、居場所はどうなるのじゃ?(++)

698 :名無し検定1級さん :03/07/29 16:14
現在この資格で飯食ってるヒト以外は居場所もへったくれもない気がするけども。

699 :名無し検定1級さん :03/07/29 16:27
age

700 :名無し検定1級さん :03/07/29 20:12
700


701 :名無し検定1級さん :03/07/29 20:35
俺はサラリーマンしながら弁理士を目指している者だが、
電通主任は弁理士の選択試験免除になるので俺が持ってる
電検3種、計量士、工担、危険物などの中で一番使える。
弁理士の選択免除から除外されるのだけはやめてくれ。


702 :名無し検定1級さん :03/07/29 21:18
現在この資格で飯食ってる人って、有資格者のうち何%くらいいるんだろ?

703 :名無し検定1級さん :03/07/29 22:23
弁護士も大量生産に入りつつあるし、薬剤師も規制緩和で医薬品
コンビニ販売化によるあおりを受けるそうだし、資格という資格
がここのところ飯の種と化さなくなってますよね。がっくし。


704 :680 :03/07/29 22:58
ちょっと前の日経コミュニケーションの解説では、営利を
目的としない自治体の参入が容易になるとあったような
(うろ覚え)。申請の条件に有資格者の配置が義務付けら
れれば、新規事業者の増加で求人も増えるなんて...甘い
かなヤッパ。
ついでに、公共工事で通信関連の有資格者を優遇させる
ように総務省から国交省に申し入れをしたとかいう話は消
えたのか? (うろ覚え...) 土建屋さんが光ファイバーを張れ
るなんておかしくない? しかも細切れに...。経産省/国交省
になめられんなよ、総務省ガンバレ。
すんません、酔ってます<(_ _)>


705 :名無し検定1級さん :03/07/29 23:58
>>693
電通主任を1種類に統合して、

システム・法規・伝送交換設備・線路設備・(旧1伝交の専門)・(旧線路の専門)

の6科目を受験させるとかいう試験制度になったら、暴れ出す受験生が発生しそうだな。
…すんまそん、徹夜明けで頭がハイですた。

706 :名無し検定1級さん :03/07/30 00:59
伝送交換か専門のどちらかを持ってたら科目免除で半分なくなるから
それはそれで問題ないと思うがな。

707 :? :03/07/30 12:53
工担でシステムしか免除になりません。
昔の電験や総通みたいなのはやめてほしいです。

708 :駒沢大学での受験結果報告 :03/07/30 15:23
電気通信主任技術者の一種法規が68点で合格してる
専門(伝送)と設備は来年の1月末に再挑戦になった

駒沢大学はとてもきれいだ お姉さま方はもっときれいだ ゴックン
三菱重工の社宅は豪華絢爛だなぁ〜 どんな人が住んでるのだろう
2階試験場へ階段を女性のヒップに見とれてつつ フラフラとストーク
して後をついていってしまった 間違いに気ずいたらそこは3階だった

どうしてしまったのか?

709 :雪谷高校の気持ちがわかる者 :03/07/30 16:14
電気通信主任技術者試験をまた受験しました。
鬼門は専門科目の「データ通信」で、なかなか合格点に達しません。
今回、日本理工出版会の分厚くて少々高い「新版 データ通信テキスト」と、
「全問題解答集2専門編」を購入し、気合いを入れて試験に臨みました。
すると試験問題のほとんどが勉強したばかりのところに関連していました。
多分60点はクリアしたと思います。この二冊はおすすめです。

710 :名無し検定1級さん :03/07/30 22:29
>>709
使える参考書あるんだ

711 :名無し検定1級さん :03/07/30 22:39
宣伝じゃないの?

712 :名無し検定1級さん :03/07/30 22:55
うそはうそであると(ry

713 :名無し検定1級さん :03/07/30 23:00
>712 禿堂。

714 :名無し検定1級さん :03/07/30 23:01
>>709
 具体的に、今回の試験でのどの部分が、「勉強したばかりのところ」
 なんでしょうか?USB?IEEE1394?VoIP?
  出来たらこれが、答えというデータ通信の模範解答を載せてもらえませんか?
 
 今回始めて、この試験を受けたのですが、一つこれは重要だと思ったことを挙げます。
 それは、全体の中で誤りを上げろといった問題の場合、上から見ていって
 これが答えとおもっても全文を読まないとまずいということ。

 設備の問題の、応答時間にはしてやられました。

715 :名無し検定1級さん :03/07/30 23:32
>>714
> 今回始めて、この試験を受けたのですが、一つこれは重要だと思ったことを挙げます。
>それは、全体の中で誤りを上げろといった問題の場合、上から見ていって
>これが答えとおもっても全文を読まないとまずいということ。

なぬをいまさら(w


716 :名無し検定1級さん :03/07/30 23:50
>>715
 自分に言ってます。(;∀;)ヤッチャタヨ

717 :名無し検定1級さん :03/07/31 01:35
>709
出版社はどこか忘れてしまいましたが、データ通信は
標準LAN教科書(上下巻)が一番お勧めです。理工のも
ISDN関連が載ってるのでそれなりに役立ちます。


718 :名無し検定1級さん :03/07/31 13:07
>>717
新型 データ通信テキストってこれですか?
http://ime.nu/www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890191836/qid=1059623723/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/250-5886752-0294631

現在、自分も専門(データ通信)自己採点でなんとか合格点は越えてます。
明日の10時に解答の発表ですよね。緊張する。
お勧めの書籍として、標準ATM教科書を挙げておきます。
これだけで、20点分でますからね。

719 :名無し検定1級さん :03/07/31 22:27
age

720 :名無し検定1級さん :03/07/31 23:19
age


721 :名無し検定1級さん :03/07/31 23:21
http://ime.nu/coolnavi.com/01370/cgi-bin/img-box/img20030713184251.jpg


722 :名無し検定1級さん :03/08/01 00:15
>>721
>この先には精神衛生上問題のある内容が含まれます.
>心臓の弱い方、霊感の強い方及び精神薄弱な方の入場はご遠慮ください.
>また当方では一切責任を負いかねます.

723 :名無し検定1級さん :03/08/01 01:05

いよいよ明日ですな

724 :名無し検定1級さん :03/08/01 01:08
スマソ
いよいよ今日ですた

725 :名無し検定1級さん :03/08/01 02:56
システムは前回合格で設備と法規は自信があるんだが専門が・・・

726 :名無し検定1級さん :03/08/01 03:01
>>725
 システムは総合種合格予定で免除、
 専門と法規には自信あるんだが、設備が予想解答ではオチ。
 ウェーン

727 :名無し検定1級さん :03/08/01 07:29
私はシステムは工担総合種で免除、
設備は科目合格で免除だったけど今回で期限切れ、
専門(データ通信)は自信があるけど、
法規がだめぽ。
惜しかった…

728 :名無し検定1級さん :03/08/01 09:56
電気通信主任技術試験の試験問題と解答
http://ime.nu/www.dekyo.or.jp/sdaimoku0307.htm

729 :名無し検定1級さん :03/08/01 10:08
 さて、確かめるかな。ドキドキするよ。


730 :名無し検定1級さん :03/08/01 10:22
一伝交うかたー!!!

731 :名無し検定1級さん :03/08/01 10:37
  _, ._
  ( ゚ Д゚)   答えあわせしよっと
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)         設備落とした〜。
  ( つ O. __   ガシャ
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

732 :727 :03/08/01 10:41
合格した方おめでとうございます。
予想通りですた。
来年1月、今の制度で最後かも知れない法規、設備受けます。
また宜しく。

733 :名無し検定1級さん :03/08/01 10:42
正式発表ってネットでも40日後?
とりあえず、答え合わせではいけてたおー。

734 :名無し検定1級さん :03/08/01 11:06
こないだの乗っ取り騒ぎもあるし、
ネット合格発表有るのかね?

735 :名無し検定1級さん :03/08/01 12:02
ページタイトルが工事担任者試験問題になってるよ
解答の方は大丈夫か、おい

736 :名無し検定1級さん :03/08/01 12:25
システム・設備・法規は合格
やっぱり専門はだめだった

737 :名無し検定1級さん :03/08/01 12:41
>>735
確かに(w
だがPDFの方を信じれ

738 :名無し検定1級さん :03/08/01 14:56
合格キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
あとは、マークミスがないことを祈るのみ。

739 :名無し検定1級さん :03/08/01 21:12
さて、問題と解答のあら捜しでもするか
どうせ試験終了時点で玉砕わかってるし


740 :名無し検定1級さん :03/08/01 23:20
さて、次は何を取るべかな

741 :名無し検定1級さん :03/08/01 23:36
>740
そ れ が 大 切 !

742 :山崎 渉 :03/08/02 00:57
(^^)

743 :名無し検定1級さん :03/08/03 21:15
分厚い電話帳ぢゃなくて、
電気書院のコンパクトなん見つけたのだけど、
評価はどうなんだろ・・・

評判(・∀・)イイなら買うんだが

744 :名無し検定1級さん :03/08/03 23:37
>>743
 電気書院の書籍名きぼんぬ。


745 :名無し検定1級さん :03/08/03 23:53
参考書決定版 とりあえず、図書館 or 購入
 理工 電気通信主任技術者 共通編 過去問
 理工 電気通信主任技術者 専門編 過去問

>>743
 とりあえず、これ見ろ。
 ttp://asaseno.cool.ne.jp/study/sankousho.html

746 :名無し検定1級さん :03/08/04 16:17
(^_^)(^^)(^o^)(*^_^*)

747 :名無し検定1級さん :03/08/04 19:33
>>745のみで合格には十分だね。共通編は俺はオークションで3000円でかった。
で、専門編は図書館でコピーした。なぜなら、一部分しか必要ないからね。
解説が詳しい部分もあって、問題以上のものが勉強できる。あと、一種を受験した
けど、二種の問題もやった。合格点が60点と低いから、これで合格できる。

748 :名無し検定1級さん :03/08/04 20:30
>


749 :名無し検定1級さん :03/08/05 00:19
1伝交・伝送交換:58点。鬱だ死のう。

750 :名無し検定1級さん :03/08/05 01:19
すぐ冬になるさ。

751 :名無し検定1級さん :03/08/05 06:12
>>745
THX やぱーり電話帳ですか。。。

>>744
参考までに電気書院のテキスト

第1・2種伝送交換 電気通信主任技術者試験テキスト
2は専門
3(改訂2版)は法規と設備

1はシステムらしーけど、売ってなかった。



752 :名無し検定1級さん :03/08/06 11:48
がんばれ

753 :名無し検定1級さん :03/08/06 12:03
イ`

754 :名無し検定1級さん :03/08/06 15:31
今すぐ会いたいの。ひろみはあなたなしじゃもうだめみたい。。。。

私、ここにいるから・・・・・探しに来て、くれる?

7日間会費フリー、10分間無料になってるの、だから来て♪

あなたに会えなくちゃ、寂しくて死んじゃいそうだから

待ってます。来てくださいね!

→ → → http://ime.nu/www.gals-cafe.com

755 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:27
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii

756 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:29
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

757 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:29
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

758 :名無し検定1級さん :03/08/07 22:09
自己採点で不幸にもすでに不合格が決定してしまった諸君!
次回冬の試験に向けて一緒にがんばろうではないか?

759 :名無し検定1級さん :03/08/07 22:30
>>758
了解

760 :名無し検定1級さん :03/08/08 00:29
>>758
了解

761 :名無し検定1級さん :03/08/08 00:36
>>758
 了解(;∀⊆)

762 :名無し検定1級さん :03/08/08 01:46
今回の試験は受けてませんが
次回、線路受けます。
おまいらがんがりましょう!!


763 :727 :03/08/08 05:12
>>758 >>762
了解!

764 :ホントですかね? :03/08/08 16:07
電子工学ハンドブック(約4万円)から電気通信主任技術者の一種で
専門(伝送)の問題が出題されるとのことですが
これは本当なのでしょうか?

本当ならば買おうと思ってますが・・・・・

765 :甘かったですね :03/08/09 16:35

きょう台風雨降りのなか神保町にある三省堂書店まで出かけて
電子工学ハンドブックを立ち読みしました
結論として出題されているようには思えませんでした

やはり甘くはなかったです・・・・・

766 :名無し検定1級さん :03/08/10 01:38
そんなせこい事するより、基本からしっかり勉強汁

767 :名無し検定1級さん :03/08/13 11:01
もう閑古鳥ですか

768 :名無し検定1級さん :03/08/13 11:07
 来年まで、このスレは冬眠です。

769 :名無し検定1級さん :03/08/13 23:13
またシーズンにお会いしましょう

770 :名無し検定1級さん :03/08/13 23:41
この試験、年に4回くらいやっても良いんじゃないのか?

771 :名無し検定1級さん :03/08/13 23:54
ムダ

772 :名無し検定1級さん :03/08/14 21:51
夏厨にも相手にされないスレなのか?

773 :名無し検定1級さん :03/08/14 23:42
>>772
夏厨が入り込むにはちと敷居が高い(と言うかマイナー)んじゃないか?
電験くらいメジャーになると違うんだろうけど。

774 :山崎 渉 :03/08/15 12:19
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

775 :名無し検定1級さん :03/08/16 00:34
今月末の合格発表の時に一時的に活性化すると思われ。
というか、年一回の試験でもいいような資格かと。

776 :名無し検定1級さん :03/08/16 11:50
山崎パンじゃねーよぼけが!

                

777 :名無し検定1級さん :03/08/16 12:09
>>764
電子工学ハンドブックから出題されるのは専門(通信電力)が多かった
でもそれは記述のころでマークになってからはしらん。
4万は高いから大きな図書館行ってコピーしたらいいよ。
サイズが大きいから禁帯出になってる場合が多いが鞄に入れて持ち出して
あとで返しておけばよい。

778 :名無し検定1級さん :03/08/16 15:24
>>777
地方は知りませんが都立図書館は鞄持ち込み禁止です。

779 :名無し検定1級さん :03/08/16 15:35
>>778
てゆかそれ以前に本の持ち出しが出入り口でチェックに引っかかるだろうが

実際警報が鳴ってるところは見たこと無いが

780 :名無し検定1級さん :03/08/16 16:33
図書館に警報なんて、ありません。


781 :778 :03/08/16 16:48
>>780
確かに市町村単位の図書館で警報機があるのは少ないでしょうね。

ただ、主任技術者に関係あるような専門書のある図書館は都県単位の
大きい所か大学等の教育機関なので、警報機が普通はついています。
またIDカードがないと入館出来なかったりも。

あんまし関係ない話題なので終了と、、、



782 :名無し検定1級さん :03/08/16 16:49
他のスレでも質問してますが答えが見つかりません・・・

電験3種を認定で取りたいです。
社会人なんで通信制の高校で、認定資格
取れるところってありますかね?
この前ネットで5時間くらい探しましたが
見つかりませんでした。通信制ってのは
やっぱ無理なんでしょうか・・・
試験で取るのは無理ぽいので・・・
誰か教えて下さい。何年かかかっても
認定で取りたいんです!


783 :名無し検定1級さん :03/08/16 17:26
電験は電験スレでどうぞ。

784 :名無し検定1級さん :03/08/16 22:37
>>782
認定の道と試験を比べれば、試験のほうが楽で早いよ

785 :sage :03/08/17 14:02
結局、実務経験無くても伝送交換なら
認定学校卒+TENW合格程度の頭があれば
ちょっと勉強すりゃ受かる資格って事でよろしいか?


786 :名無し検定1級さん :03/08/17 21:15
>>785
伝送交換もなめられたもんだなぁ

787 :名無し検定1級さん :03/08/17 22:36
だって最高で4科目中3科目免除だろ?
しかもマークシートで単純計算で1/3間違えても合格だろ?

勉強して落ちる方が難しいのでは?

788 :名無し検定1級さん :03/08/18 00:00
>>787
基本的に難しい試験だとは思わないが
学歴で免除になるのは1科目まで
3科目免除のためには実務経験が必要
(余談だが1陸技でも免除は2科目)

1/3間違えてもと言うが3連2択(たった今命名)があるからちょっと嫌らしい感じ

どっちにしろこんなとこでグダグダ言っててもしょうがない
実際に受けてから同じことが言えるかどうかだな

789 :名無し検定1級さん :03/08/18 00:30
釣りか煽りか知りませんが、とりあえず免除規定くらいは読んで欲しい所

免除の通信システムはTENW午前試験と同様に普通に解ける問題で
合否に直接関わるような重要度ではありません




790 :名無し検定1級さん :03/08/18 08:56
来年度から試験の内容、資格の位置付けがどうなるのか、だねー
漏れとしてはもちろん簡単になってホスィし、そのまんま無線や
弁理士の免除として残ってホスィけど・・・
ただ、この資格自体で社会貢献やお金を稼げぐのが
ほとんどできないのが悲しいな

791 :名無し検定1級さん :03/08/18 09:57
元々自己満足のための資格です

792 :名無し検定1級さん :03/08/18 10:18
>>791
実用度でいうと二種電気工事士のほうがずっといいよね

793 :名無し検定1級さん :03/08/18 10:38
電気関係は圧倒的に需要がありますな。

伝送交換(線路)を取得して自己満足したおにぃちゃん達には
電気主任技術者、第3種をお奨めする。

工事担任者を取得して自己満足した弟君には電気工事士を
お奨めするよ・・・ふふ。

794 :名無し検定1級さん :03/08/18 10:48
>>793
お、釣れた(w
で、ところで、伝交自体の「実用度」といった意味ではまじどう?
漏れはいま実務経験もないし、上を目指してもなー
やっぱ、伝交とった上で、関連しそうな資格をどんどん取るくらいの
意味合いしかないのかね
漏れはいま電気とは直接関係ないけど、遅ればせながら2電工受けて
工担これからとるの。ホームサービスの一環としてね。で、消防設備
甲4もとって、とりあえず、一般住宅程度の現場で施工するのには
あったほうがいいスキルはとるつもり。そのあと1伝交までは
必要かな?と考えてるの

795 :名無し検定1級さん :03/08/18 11:09
ふふ・・・釣られたよ。美味しくめしあがれ。キャッチ&リリースかな!?

伝送交換の実用度はその関連職務についていないかぎりナシだね。

業務経歴で取得できる資格だし、外から採用というのも現実的には
ないに等しいね。NTT内の学校でも資格取得のための勉強やらせ
てるよ。そして、個人じゃ何もできない資格だからね。

自己満足で取るならいい資格かもしれないね。企業に採用されること
を夢見るのさ。勉強の成果として持っておくのもいいね。

ふふ・・・兄君も弟君も明日を信じて頑張るんだよ。ボクはいつでも君
達の味方だよ。

796 :名無し検定1級さん :03/08/18 12:37
電気通信主任技術者に選任されないとこの資格を持ってること自体の意味を発揮できないからなぁ…
しかも、この資格って最低限の知識持ってることの担保にはなるけど、
装置の細かな知識やノウハウ的な物は実際の業務を行っていかないと身に付けることは出来ないしな。
(逆にいえば、だからこそ3年、5年の実務経験で科目免除になるのだろうがな。)


ついでに言えば、郵政省訓示203号を裏読みすれば、速やかに移動できさえすれば、
電気通信主任技術者の監督する範囲をを兼務するだけ兼務させて
選任する電気通信技術者の数っていくらでも減らせるような気がするんだが…


ちなみに、漏れは自己満足で一伝交も線路も取ります。いいんです。自己満足だから。

797 :名無し検定1級さん :03/08/18 15:12
よかったよかった、資格の維持は行われると。
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2003/pdf/030808_3_a.pdf

今回の法改正後も、電気通信主任技術者制度は、技術基準適合維持義務の担保措置として、原則として維持されることとなる。

798 :名無し検定1級さん :03/08/18 18:05
「例えば、一定の業務経験や民間資格を有
する等、当該設備の管理を指揮、監督する
能力のある技術者」の民間資格ってなんだろ?
やっぱ電通主任の求人はないのね...(トホホ)

799 :名無し検定1級さん :03/08/18 18:55
電通主任の求人なんて期待してないけどなー

800 :名無し検定1級さん :03/08/18 20:13
>>794
>>795
藻前ら、何気に気持ち悪いぞ。


801 :名無し検定1級さん :03/08/18 20:28
>>798
小規模で社会的影響が少ないと判断される事業者は必ずしも電気通信主任技術者を選任しなくてもいいが、
サービス利用者の利益保護の観点から、それ相応の技術・知識をもった香具師に管理させるというからみで、
「例えば、一定の業務経験や民間資格を有する等、当該設備の管理を指揮、監督する能力のある技術者」
を置いとけって書いてあるな。

つまり、シスコのルータしか置いてないなら、CCNPもってる香具師がいればそれでOKってことか。



…それと、それ以外で小規模事業者の予備設備や電源設備等についての
大幅な規制緩和(というか事実上の規制の撤廃)をやるようだな。

つまり、小規模事業者なら冗長な予備機器は置かなくてもいいし、地震対策もしなくていい。
その辺の壁コンセントの電源を直接ぶち込んで投げやりに電源管理してても無問題ってこった。

ますます電気主任技術者がいらなくなるな。


ところで、ココまで甘やかすと、大手が規制のゆるい小規模電気通信事業者の子会社を作って
工事費・運営費中抜きしてウマーみたいな構造になりそうな予感。

802 :名無し検定1級さん :03/08/18 20:30
誤)ますます電気主任技術者がいらなくなるな。

正)ますます電気通信主任技術者がいらなくなるな。



・・・まぁ、予備発電装置のからみで電気主任技術者の仕事場も減るわけだが…

803 :名無し検定1級さん :03/08/18 22:12
発表まだ〜!

804 :名無し検定1級さん :03/08/18 23:19
>>803
webではいつからみれるかのう?

805 :名無し検定1級さん :03/08/18 23:39
>>803,804
あと一週間前後かと。

806 :名無し検定1級さん :03/08/19 14:30

ぼるじょあ

807 :名無し検定1級さん :03/08/21 11:35
電気通信の工事担任者の試験って
ゼロから初めて11月の試験に間に合う内容かな?
アナログ・デジタル複合種のやつ。

808 :名無し検定1級さん :03/08/21 15:07
んなの人それぞれ
勉強0で一発合格るやつもいれば
工事業界で5年やってても、受からんやつもいる。
試しに受けてみれ

809 :名無し検定1級さん :03/08/21 20:03
>>807
2〜3週間勉強すれば十分だよ。

810 :名無し検定1級さん :03/08/21 21:06
8/25 15:00という話があるけど>>803

811 :名無し検定1級さん :03/08/21 21:58
それは、電験の解答速報でつ

812 :名無し検定1級さん :03/08/21 22:57
>>803
8/27 15:00(14:50)



813 :807 :03/08/22 10:55
8月25日締め切りだったので申し込みしますた。
ためしに受けてみます。



814 :名無し検定1級さん :03/08/22 14:42
>>813
 なに受けんの?
 お勧めコース、総合種、アナ2、デジ1全部。
 確実に、かつ効率よく取れるし、試験場に何度も足を運ばなくてもよい。

815 :名無し検定1級さん :03/08/22 15:37
金銭面は考慮されんのかね。

816 :名無し検定1級さん :03/08/22 19:57
伝交受けるのに、工担の免除使うときって、
受験の申し込みの段階で工担もってなきゃならないの?
それとも、試験日までの期間でも間に合うの?

817 : :03/08/22 20:37
前者。

818 :名無し検定1級さん :03/08/23 00:07
工担の基礎免除で上位資格に挑んでいく香具師って
けっきょく地獄見るらしいね


819 :名無し検定1級さん :03/08/23 00:14
そう?俺そうして受けたけど特に地獄を見た実感は無いけどな・・・

でも今考えると金と手続きの労力の無駄という気はしないでもないね

法規と一部技術が設備や専門(データ)の予習のようなものにはなったと思うけど
システムは伝交を受けたときその場で解いても合格点は超えそうだった

820 :名無し検定1級さん :03/08/23 06:52

半角英数字で受験番号及び生年月日を入力し、合否確認ボタンを押して下さい


 結果          不合格


821 :名無し検定1級さん :03/08/23 10:12
>>818
一発でしたよ

822 :名無し検定1級さん :03/08/23 11:14
818は、いずれ実務で苦労すると言いたいのだと思う
それは同意ですね


823 :名無し検定1級さん :03/08/23 12:10
 実務でというのは、どのあたりの業界のこと?
 

824 :807 :03/08/23 17:25
>>814
総合にしました。
どうせ、すべて0からスタートだから
落ちても次の回のための練習ということで。

825 :名無し検定1級さん :03/08/23 19:08
>>824
 総合うけんだ。
 で、ここのスレは電通なんだが・・・。
 電通もうけるの?

826 :名無し検定1級さん :03/08/23 20:35
>>822
なぜれすか?

827 :名無し検定1級さん :03/08/23 23:18
>>823
うちは移動体通信ですが、
頭ひねる職種なら、どの業界でもボロは出るかと。
暗記で資格取るタイプは即死ですね。


828 :名無し検定1級さん :03/08/24 00:04
 やはりそちらの関係の方の方ですか、要するにこの資格の
 分野の業界に関わるならば、基礎ぐらいは必須ということすね。

  情報処理のNEの前哨戦のつもりで・・・(・∀・;汗、汗
 受ける奴はお呼び出ないということのようで、逝ってきます。

829 :名無し検定1級さん :03/08/24 00:11
基礎って、電気通信システムのこと?
算数じゃん。

830 :名無し検定1級さん :03/08/24 00:12
 そういえば、>>796 が、こんな弧といっていたな。
 しかも、この資格って最低限の知識持ってることの担保にはなるけど、
装置の細かな知識やノウハウ的な物は実際の業務を行っていかないと身に付けることは出来ないしな。

831 :名無し検定1級さん :03/08/24 00:16
 計算は、あんま無かったような・・・。

832 :名無し検定1級さん :03/08/24 00:16
>>830
…今頃気付いたのか?

833 :名無し検定1級さん :03/08/24 11:37
>>830
資格はすべからくそんなもんだ

834 :名無し検定1級さん :03/08/24 11:47
難易度も位置付けも中途半端な資格だよな。もれは弁理士の免除に使いたいので簡単そうだから受けるよ。でもみかかのリストラオヤジ連中はなんだかんだ優遇されてずるいな。能力疑わしいのに

835 :名無し検定1級さん :03/08/24 13:36
弁理士狙いならもっと簡単な刺客あると思うが…
情報処理方面とか、お得ではないか?


836 :名無し検定1級さん :03/08/25 13:12
出題範囲はほとんど変化ないしトレンドも追っかけない
化石化した試験だからこっちのほうが簡単でないかい。

837 :名無し検定1級さん :03/08/25 15:33
>>836
来年からは法規が変わりそうだけど、いっそう簡単になるんじゃないか?
>>834
確かに、みかかのリストラ対策?だとしてもあのオヤジ連中に特許
明細書が書けるのかねー・・・

838 :名無し検定1級さん :03/08/26 15:35
いよいよ明日でつか

839 :名無し検定1級さん :03/08/26 21:28
>>838
明日ってなんでつか?

840 :名無し検定1級さん :03/08/26 21:34
電気主任技術者と電気通信主任技術者ってどっちの方が難易度高いんですか?
簡単に言うと強電の資格と弱電の資格ですよね?

841 :名無し検定1級さん :03/08/26 21:53
>>840
>ってどっちの方が難易度高いんですか?

比較にならん

>簡単に言うと強電の資格と弱電の資格ですよね?

どちらも認定組のほうが多いのが共通点


842 :名無し検定1級さん :03/08/26 21:57
>>840
電験三種とだったら、一伝交の方が難しく感じるね。

843 :名無し検定1級さん :03/08/26 23:01
電験1種>>>電験2種≧一伝交≧線路≧二伝交>>電験3種

勉強量で言えばこんなもんかな。
電験1種以外は、誰でも勉強すれば何とかなるレベルと思われ。

844 :名無し検定1級さん :03/08/27 00:32
>>842-843
 これは、専門科目が通信電力とした場合の判定ですか?
 それとも専門科目にデータ通信を選んだ場合でも同等の比較と
 なるのでしょうか? 


845 :名無し検定1級さん :03/08/27 14:59
http://ime.nu/www.dekyo.or.jp/gouhi/syu_consent.html

846 :名無し検定1級さん :03/08/27 16:11
 ハヤクハガキコイ

847 :名無し検定1級さん :03/08/27 18:58
明日あたり葉書が来そうな予感。ドキドキ

848 :名無し検定1級さん :03/08/27 20:22
いえーい合格だぜえ

849 :名無し検定1級さん :03/08/27 21:34
>>848
おめ、一発合格?

850 :名無し検定1級さん :03/08/27 23:07
怖くて見れねーyo!

851 :名無し検定1級さん :03/08/27 23:18
一伝交合格しました。
やったー!

852 :名無し検定1級さん :03/08/28 00:04
受験番号 04ae3000**は合格です。
正式には、試験結果通知書でご確認ください。

よかった・・・

853 :名無し検定1級さん :03/08/28 02:14
漏れの場合は勉強量については
電験3>>一伝交
だったけどな。
一伝交は法規を除けば覚えることはそんなになかったから。


854 :名無し検定1級さん :03/08/28 16:44
電験三種は計算が多いからね。
一伝交は計算ほとんどないし、あっても算数レベル。
ちょっと質が違うよね。


一伝交>>電験三種(>>>工担総合)

くらいかな。

855 :名無し検定1級さん :03/08/28 18:31
メーカーの技術屋なんですが、専門外です(化学屋のプロセス)
一伝交なんですが、専門の技術、選択なんですね。
門外漢がとっつくとしたら、取っ付きやすさからいうと
どの分野ですか?
>この前デジアナ総合取って、一伝交の存在を知った漏れ(w

856 :名無し検定1級さん :03/08/28 18:50
>>855
とっつきやすい(参考書が多いのは)のはデータ通信だけど、
人によって違うから本屋で過去問集を見た方がよい。

857 :名無し検定1級さん :03/08/28 21:45
>>855
通信電力をお勧めする。
過去問だけでいける。

858 :名無し検定1級さん :03/08/28 23:43
>855
データ通信はお勧めできない。

859 :名無し検定1級さん :03/08/29 00:19
では便乗質問で
線路の専門はどれがお勧めでつか?
もちろん、全くの門外漢でつ。


860 :名無し検定1級さん :03/08/29 00:30
合格!祝い金GET!

861 :名無し検定1級さん :03/08/29 00:41
>855
漏れも化学屋です。今回の試験で一伝交(データ通信)とれました。
ある程度通信の仕組みやNWについての知識があればデータ通信は
楽だと思います。逆にない場合は他の人のいう通信電力がよいかと。

862 :名無し検定1級さん :03/08/29 00:55
>860
同じくGET!!そちらはいくら??
うちは・・・・

863 :名無し検定1級さん :03/08/29 07:08
10万円げっっとぉー

864 :名無し検定1級さん :03/08/29 08:28
>>863
 盗電の香具師は逝ってよし

865 :名無し検定1級さん :03/08/29 08:39
IIJのバカ高報奨金も無くなるのか。

866 :名無し検定1級さん :03/08/29 09:35
 何歳台の人が、大体うかってるんですか?
 20台後半、30台前半、30台後半、40台前半、40代後半


867 :名無し検定1級さん :03/08/29 09:51
>>866
試験を受けた感想では全科目受験は10代〜20代前半の学生が多いかな。
それ以上はズル取得(経験で科目免除)が多い。

868 :名無し検定1級さん :03/08/29 11:10
>>861
マジレスサンクスコ
そうですか、工担レベル+ちょこちょこ端末とネットいじる、
位でもだいじょうぶかなー>デ通信
あとは通信電力と、本屋で物色してみまつ

869 :名無し検定1級さん :03/08/29 15:54
>862
○万円だよ!詳しくは書けない・・・・少ないよね・・・○十万円ホスイ・・

>864
盗電は50万だったような・・・でも期間限定だったよね?まだやってる?

870 :名無し検定1級さん :03/08/29 18:39
漏れなんてゼロだぞ。うらやましい!!!

871 :名無し検定1級さん :03/08/29 22:46
>>869
50マソは、電験1種でつ
ちなみに、一理釘は40マソ!?

872 :名無し検定1級さん :03/08/29 22:54
合格はがきキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

873 :名無し検定1級さん :03/08/29 23:35
合格発表あったのかよ。知らなかった。
…うむ、合格のようだ。

874 :873 :03/08/29 23:51
はがき来てるのか親に聞いたら、来てないと言われた。(゚∀゚)

875 :名無し検定1級さん :03/08/30 00:41
 はがききてねえYO。
 嘘言うな!埼玉。

876 :名無し検定1級さん :03/08/30 01:15
>>872
こういうのに釣られてしまうのは
合格者ダケの宿命でつね。

877 :お前ら! :03/08/30 05:48
次回で終わりだぞ。どうするんだ?

ttp://www.dekyo.or.jp/shikaku3.htm
・・・
14.次回の試験予定
 電気通信事業法等の改正により、次回の試験日は未定です。
 決定次第ホームページ等で案内いたします。


878 :名無し検定1級さん :03/08/30 07:43
次回がラストチャンスか・・・。うーん、気合い入れて勉強せんとな。

879 :名無し検定1級さん :03/08/30 09:59
予想通り半分合格、半分不合格でした。(^^/
これで的が絞れるんで次回は大分楽な気分で行けそうでつ。
報奨金もらえる方もいるんですね。いいなぁ〜
うちのクソ会社は報奨金の類は一切ない最低の電気関係会社です。w

880 :名無し検定1級さん :03/08/30 13:29
>>878
亡くならないとは思うけど、法規の問題はがらっと変わるだろうな
まじに質問でつが、次回で、いままでのモードの法規をとっておいた方が
いいでしょうか?それとも、次回の法規はうーんと簡単になりそう?
工担で電気通信システムは免除でつが、それ以外の3分野の、どれに
力をいれてこうか、考えてまつ

881 :名無し検定1級さん :03/08/30 15:15
法規の言葉の言い回しが変化する恐れがあるので法規は確実に
GETするように。設備管理は大丈夫だわな。

専門は、取れる自信があるならなら取れ。ただし法規優先だがや。

882 :名無し検定1級さん :03/08/30 16:30
法規突破読本買いますた。いまからちょこちょこやってけばいけるかな

883 :名無し検定1級さん :03/08/30 16:50
>>882
 法規読破本にも、誤植があるから気をつけろYO。

884 :名無し検定1級さん :03/08/30 17:21
法規読破本、じきに無用になるから むなしいよね。良書なのに。

885 :名無し検定1級さん :03/08/30 17:27
>>883
あい,了解しまつた(シャキーン
>>884
そうでつね、これも通信自由化が咲かせたあだ花と思い
最後で決めまつ(といっても専門はあとまわしでつけどネ

886 :法規突破読本 :03/08/30 19:15
無駄にページ稼ぎすぎ
漏れ的には条文と問題のところだけでいいや


887 :名無し検定1級さん :03/08/30 19:23
書き方も気合を促すように軍隊調の口調で書いてるところがワラタ
まぁ、初版の頃は、本も少なく必死だったから、その名残なんだろうね。
今思えば、電電公社→NTTのときと、東電とかが本格的に通信に参入した頃、
携帯電話の中継局が爆発的に増えた頃・・・あたりなのかなーつかえたのは
来年以降、法律が簡素化されて、資格は化石化しちゃうかな?
かえって工担で総合かデジ1の方が需要あるかも知れんね
前レスでもあったように、漏れは弁理士の免除に使いまつ。漏れが受ける
ときまでに、免除対象資格でありつづけてほしいけど、ちょっと心配

888 :名無し検定1級さん :03/08/30 20:44
合格率、今回出ないのかな?
総無償のHPには無いようだけど。

889 :名無し検定1級さん :03/08/30 21:07
>>888
今回から国家資格ではなくなりました。

890 :名無し検定1級さん :03/08/30 22:12
今日申請出してきたよ

891 :873 :03/08/30 23:31
はがき来たよ。
それにしても合格証もらうのに、またお金がかかるのかい。
情報処理試験は5千円くらいで記述式の上に賞状もタダなのに。

892 :名無し検定1級さん :03/08/31 00:20
>>891
 はがきまだ、こねえYO。
 まさか、科目合格者は後回し?

893 :名無し検定1級さん :03/08/31 00:25
>>892
875か?
埼玉きたぞ、29日に

894 :名無し検定1級さん :03/08/31 06:08
>>893
 ネタか?

895 :名無し検定1級さん :03/08/31 15:42
>>894
ネタじゃねえよ

896 :名無し検定1級さん :03/08/31 16:04
>>895
 悪いマジな話か。
 今日もこない。

897 :名無し検定1級さん :03/08/31 16:32
>>896
普通郵便はがきで届くから、日曜は来ないねぇ。
うちに届くのは明日頃かな?

898 :名無し検定1級さん :03/08/31 17:40
>>896
試験前後、発表前後はネタ野郎がイーパイ出るから
本気で相手にするなよ。

899 :名無し検定1級さん :03/08/31 20:48
土日出かけていて帰ったら合格通知が来てました。苦節5回目で合格。。
マジでうれしい!

900 :名無し検定1級さん :03/08/31 22:24
帰ってきたら葉書きてたよ。
無事合格したけど、一万五千円って高くない??
求人多いわけじゃないし、侍業できるわけじゃないし、
・・・いまさらながら腹立ってきた

901 :名無し検定1級さん :03/08/31 22:54
>>900
んなもん受ける前に気づけ。

902 :名無し検定1級さん :03/08/31 23:19
>>900
 オイオイ、うれしそうだな。

903 :名無し検定1級さん :03/09/01 01:07
表彰金で余るくらいもと取れるだろヨ

904 :名無し検定1級さん :03/09/01 23:18
>>871
盗殿の電験1種50マソは本当か?
うちの倍以上でないか!!
やっぱ違うわ・・・・。

905 :名無し検定1級さん :03/09/01 23:42
 今日やっと着たYO。
 埼玉。


906 :名無し検定1級さん :03/09/01 23:57
埼玉のどこ住んでんの??
秩父の奥地とか??

907 :名無し検定1級さん :03/09/02 06:00
>>906
 東京も、同日らしいが・・・。
 

908 :名無し検定1級さん :03/09/02 07:48
>>907
23区は金曜には届いていたよ。

909 :土曜日とどきました :03/09/02 09:14
今日申請に行きます。

910 :名無し検定1級さん :03/09/02 23:48
資格証の申請について質問させてください。
(1)受験地:愛知県、住民票の住所:大阪 の場合
  申請は東海のほうにすればいいのでしょうか?
(2)住民票以外の身分証明(免許、保険証など)では
  郵送のみでの申請はできないのでしょうか?
おわかりになりましたらおおしえくださいm(__)m

911 :名無し検定1級さん :03/09/03 08:09
昨日申請に行ってきました。
5秒で終わりました。

912 :名無し検定1級さん :03/09/03 09:35
>>910
ココを嫁。
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/denkishikaku.html#01

913 :名無し検定1級さん :03/09/05 02:55
保守AGE

914 :名無し検定1級さん :03/09/05 19:00
合格率発表マダー?

915 :名無し検定1級さん :03/09/05 21:58
第一級陸上無線技術士と科目ごとの難易度は同じぐらいですか?

無線工学AやBと同等の勉強量と達成度で望めば十分合格できるでしょうか?



916 :名無し検定1級さん :03/09/05 22:18
>>915
HPで公開されている過去問を見てみては?
1陸技があれば法規と伝送交換だけなので
二、三ヶ月も勉強すれば十分いけると思います。

917 :916 :03/09/05 22:21
伝送交換→伝送交換設備及び設備管理

918 :名無し検定1級さん :03/09/06 19:40
http://ime.nu/www.radio-operators.net/cgi-t/bbs.cgi?
資格証もう来た香具師がいるでよ〜んなアホな

919 :名無し検定1級さん :03/09/07 21:18
関東ですがまだ来ません

920 :名無し検定1級さん :03/09/10 18:42
書類送付状

*****殿
            **総合通信局
            **部*****課


あなたから提出された電気通信主任技術者資格者交付申請については、
申請手数料、記載事項そのたいずれも法令の規定を満足
していますので、平成15年9月8日付けで資格者証を交付します。

だとさ、キター!!

921 :名無し検定1級さん :03/09/10 21:18
まだこねーぞ

922 :名無し検定1級さん :03/09/11 01:13
みかか系だな。この資格は

923 :名無し検定1級さん :03/09/11 19:06
資格者証キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

924 :名無し検定1級さん :03/09/11 20:49
申請書の間違えて総務省に送ってしまった気がする

925 :名無し検定1級さん :03/09/11 23:16
>920
催促でもしたの?賞状と厚紙しか入ってなかったけど?

926 :名無し検定1級さん :03/09/12 10:53
申請書の用紙には一月くらいかかるとは書いてあったけど、、、


927 :名無し検定1級さん :03/09/14 22:01
次回の試験案内告示。
試験日1/25、申請10/1〜10/27。

ところで、法規で苦しんでいる俺に誰か愛のアドバイスおながい!

928 :名無し検定1級さん :03/09/14 22:27
とりあえず条文を、主要なものだけでいいから準備して
過去問とか演習問題を解きながら間違えたりわかんなかったりした問題の
出題された箇所を条文にマーカーで塗って行くと良いよ

一見単純作業で辛そうだが
面倒がらずに地道にやってくと意外と効果あるよ

そのときチェックペン(赤いシートで隠したりするやつ)でやれば自動的に本試対応穴埋め問題集にもなるし

929 :名無し検定1級さん :03/09/14 22:30
書き忘れたけど
法規突破読本掲載の法令だけで十分だと思う
(「抄」なので)カットされてる部分も合格には必要ないと思う

930 :名無し検定1級さん :03/09/14 22:31
>>928
法規突破読本に書き込んでいっていいでつか?

931 :名無し検定1級さん :03/09/14 22:33
法規の暗記は3ヶ月くらいでなんとかなりそう?人によると思うけど
この資格は法規の科目ゲトー=資格ゲトーくらいで考えていいのかな?

932 :名無し検定1級さん :03/09/14 22:35
一応、工担受けるつもりで、それで基礎を免除して、来年1月は
法規一本に絞ってやるつもりです。で、夏に残りの科目をのんびりと
見たいな感じで考えていますが、甘いですか?

933 :名無し検定1級さん :03/09/14 22:48
>>931
いい

>>932
いいえ

934 :名無し検定1級さん :03/09/14 23:04
そろそろ1月期の準備するかな。

まずは受験申請書の申請から。


935 :928 :03/09/14 23:10
>>930
後でヤフオク等で売るつもりなければ書いてかまわない
てゆかその方が便利

>>931
勤めながらでも直前一週間(但し前日はほぼ丸一日)で足りた
余裕見ても2週間とればいけると思う
むしろあまり早くからやると時間が経つうちに記憶が飛んじゃうと思う

それと人にも拠るが一般的にはどちらかというと専門の方がキツイと思う

>>932
それでもいいけど設備もやっといたほうが
法規のときのベースにもなるし
専門やるときにも繋がるのでいいと思う

936 :名無し検定1級さん :03/09/14 23:43
>>935
マジレスサンクスコでつ。それでは、いまは工担+法規を読んでる程度でつが
工担後に法規暗記+設備みたいな感じでいきまつ

937 :名無し検定1級さん :03/09/15 22:08
11月にデジアナ総合受けて、1月に1伝交も挑戦します
もしデジアナ受かったら、1月の1伝交の免除に間に合いますか?


938 :名無し検定1級さん :03/09/15 23:27
>>937
残念でした。受験申請のあとなのでダメです。
(免除期待するほどシステムは難しくないけど...)

939 :928 :03/09/16 00:47
>>937
まあどっちにしろ直前の回の総合種の技術科目と基礎科目を受かれば
多分システムはその余力で行けるな

940 :名無し検定1級さん :03/09/16 10:42
>>939
システムぐらい何もせず取れなけりゃ合格なんてないと思うが

941 :名無し検定1級さん :03/09/16 13:54
>>940
顔が見えないからってデカい態度でモノをいえばいいってもんじゃないよ
他の人が読んで意味がある投稿をするように

942 :名無し検定1級さん :03/09/16 14:39
資格板の中では良心的なスレだなぁ
マイナー資格スレのほうがマターリしててイイネ

943 :名無し検定1級さん :03/09/16 17:10
>>932
例年通り7月にあった場合、法改正に対応した問題に変わる可能性が
あります。来年一月の試験で法規の科目合格をめざすなら、自分の
暗記力と集中力を勘案して絶対取るつもりで余裕を持って勉強される
ことをお勧めします。

法規突破読本は見たことないですが、とりあえず私は

 ・電気通信事業法&設備規則
 ・有線電気通信法&設備令
 ・不正アクセス関連

を覚えて通りました。勉強して損することはないので必要がない(と思う)
所でも一通り目を通してみてはと思います。案外面白いですよ?


944 :名無し検定1級さん :03/09/16 19:08
>>941
でも実際にそうじゃないか?
設備の基礎の基礎と被っている部分だけでも勉強すれば6割は取れるはず

945 :名無し検定1級さん :03/09/16 22:05
>>944
確かにそうだが、漏れは設備をより薄く・広くしたような問題だと感じたな。
完璧に受かろうと思ったら集中的にやるよりも簡単なもんでもいいから毎日やるのが重要だと思った。
大学でそれ系の学科でてれば楽勝だけどね。(単位で免除になる大学もかなりあるし)

946 :2アマ万歳 :03/09/19 21:17
魔悪恣意との誘惑

947 :名無し検定1級さん :03/09/20 14:28
>>928-929さんありがとうございます。
読本入手すべくオークションで探していますがなかなかありません。
次回で絶対合格したいと思います。(^^/

948 :ハンサム :03/09/21 17:41
コウタンは持っているんだけど・・・・・・
おいらも電気通信主任技術者うけるかなぁ
でも、どれをうければいいのか・・・・
詳しく教えて!

949 :名無し検定1級さん :03/09/22 21:46
>948
本屋にいって過去問題集みて
判断すべし!!これ重要
漏れは、これならできるとおもた


950 :名無し検定1級さん :03/09/22 22:30
法規は過去問だけやれば大丈夫ですか?
大丈夫ならあの分厚いのでも買おうとおもいますが?
過去問だけじゃだめなら読破本かおうかなぁ
どんなもんでしょうか?

951 :名無し検定1級さん :03/09/23 00:08
>>950
 過去紋だけで、大丈夫!
 というか、どちらも誤植アリまくりだから、読破も図鑑も!

952 :名無し検定1級さん :03/09/23 22:21
一種か線路どっちうけるかなぁ。
????????

953 :名無し検定1級さん :03/09/25 21:51
仕事関係ないならどっちうけても同じ

954 :名無し検定1級さん :03/09/25 23:11
>>952
どっちなんて言ってるってことは、片方受かったら
もう片方も欲しくなるだろうから953に同じ

955 :名無し検定1級さん :03/09/26 21:58
一番受かり易いのは二種ですか?

956 :名無し検定1級さん :03/09/26 22:31
1種も2種も該当する法規しか変わりありませんので1種の受験をお薦めします。

957 :名無し検定1級さん :03/09/26 22:39
法規の差異は
電波法(1種のみで2種は無し)と
事業設備規則の出題範囲だな

958 :名無し検定1級さん :03/09/26 23:00
>>956 >>957
レスありがとうございます。
弁理士試験の科目免除のために取得したいので、少しでも範囲が少ない方がいいのですが・・
時間もあまりないので悩みます。



959 :名無し検定1級さん :03/09/27 01:44
>958
僕も弁理士選択免除のために今年の4月から勉強したのですが
4教科フル受験でもなんとかとおりましたよ。
弁理士を目指すようなかたであれば
その気になれば来年頭の試験には問題ないと思います。
ただし、電気に全く疎いというのであれば問題有りですが…

960 :名無し検定1級さん :03/09/27 01:56
弁理士って特許出願者からみると便利士なんだよね。
便利士になるより、特許1つ当てたほうがよっぼど有意義
かつお金持ちになると思います。

961 :名無し検定1級さん :03/09/27 02:01
>>960
>特許1つ当てたほうが
この重さを知ってる香具師は、
簡単にほざかないぞ、厨房め

962 :名無し検定1級さん :03/09/27 02:10
>>961
重さを知っているから書いたんですが?
国内外合わせて10件くらい持ってるけど
金になる、なりそうな特許は1つしかないさ。
まあ、とってもショウガナイ特許をバンバン
出せば便利士さんは儲かるかもね。でも
そんな時代は追ったしな〜。


963 :名無し検定1級さん :03/09/27 02:13
>>962
10件?で、何件審査請求した?
出願者はおまい?
番号言ってくれ。検索でみてみるわ。

964 :名無し検定1級さん :03/09/27 02:16
金になる特許を「持っている」お方が現れますた
神としてあがめましょう。
ところで電気通信技術主任者は持ってるの?

965 :名無し検定1級さん :03/09/27 02:17
>>964
電気通信「技術主任」者を持ってる香具師はいないだろう
おまいら、厨厨さわいで、1000とるつもりだろ

966 :名無し検定1級さん :03/09/27 02:34
>>963
日本、アメリカ、スウェーデン、カナダ、オーストラリアとか言ったら
通だったら解るかもね?
その類ですよ。特許番号貰うって最近安易になった気がするな。
ちょっと意見書出せばすぐに特許になってしまう。 個人的には、
最近の特許庁の審査官も最新技術を良く勉強してると思いますよ。



967 :名無し検定1級さん :03/09/27 02:36
>>966
「痛」?はぁ?
どうでもいいけど、明日学校だろ?早く寝れよ
あとは弁理士スレにカエレ

968 :名無し検定1級さん :03/09/27 02:37
>>966
そんなレスはいいから>>963に答えてやれよ

969 :名無し検定1級さん :03/09/27 02:41
>>964
持ってるわけない。ある分野に異常に長けていても、広く浅い知識
が必要なのがこの電通主任と認識しているが?なんかカッコイイ
名前の資格なんで今お勉強中なんですよ。そんなに向きになんなよ。
特許なんて誰でも登録はできるよ。

970 :名無し検定1級さん :03/09/27 02:44
>>963,968
じゃあサービスね。H04L周辺じゃい。

971 :名無し検定1級さん :03/09/27 03:41
>>970
もはや興味ないです

972 :名無し検定1級さん :03/09/27 07:37
>>970
結局厨か

973 :名無し検定1級さん :03/09/27 07:39
>>969
じゃあ、なにしにきたの?このスレに

974 :名無し検定1級さん :03/09/27 09:00
で、特許番号マダー?

975 :958 :03/09/27 09:03
>>959
免除羨ましいです。
私の専門は化学で、電気は疎いです。物理も数学も得意ではありません。
でも、受けるなら1月に受かるようにがんばります。
そのくらいの気持ちでやらないと、1科目も合格できないということになりそうなので。

976 :名無し検定1級さん :03/09/27 14:05
2ちゃんの板やスレけっこうみてきたけど、自分で「特許持ってる」とか
ほざいてるウマシカははじめてみたぞ。それが本当で、そいつがりーまん
だったら、自分の会社にえらい迷惑をかけてるって知らんのか。
でも、厨房なら知らんわな







で、特許番号マダーーーーーーーーーーー?(W

977 :名無し検定1級さん :03/09/27 17:06
>>975

理系国立大なら教養で微積・微方・統計・関数論・力学・電磁気
は学んできていると思います。そこまで高度な問題はでませんので
法規とJIS等の暗記事項を落とさないように勉強した方がよいと思います。


>>特許・弁理士云々の方々

関連スレへ逝って下さい。


978 :975 :03/09/27 20:02
>977

>理系国立大なら教養で微積・微方・統計・関数論・力学・電磁気
は学んできていると思います。

一応国立理系です・・が卒業したのは随分前のことなので。。
やっぱりキツそうですが、とりあえず勉強を開始してみます。



979 :名無し検定1級さん :03/09/27 20:16
線路は来年受けるよ。

980 :名無し検定1級さん :03/09/27 20:33
>>978
もれも15年前化け卒だけど、受けるよー
まずは過去問見てみれ。時間に余裕があるなら工担の総合受けるのが
よかったね

981 :名無し検定1級さん :03/09/27 20:45
>>978,980
なんだ、落ちこぼれが資格試験でリストラに備えてるのか?
受かっても使えないかもね。

982 :名無し検定1級さん :03/09/28 20:25
もうすぐ受験の申し込みですが、2種で合格したら
たなぼたで1種相当になりますか?

983 :名無し検定1級さん :03/09/28 20:28
ああ、今回で万年受験生卒業したい!

984 :名無し検定1級さん :03/09/28 20:29
あーあ

985 :978 :03/09/28 22:13
>980

私は6年前に卒業です。物忘れ早すぎかも。
過去問は手に入れました。

今までのことを言っても何もならないので、とにかく1月に賭けます。
お互いがんばりましょう。

>981
まだ20代なのでリストラのことは考えていませんでした。
職場で資格を取るように言われて、勉強をはじめたのですが・・。

986 :名無し検定1級さん :03/09/28 23:25
考えたほうがいいよ
こういう時代だし